-
-
- 12月10日(土) 9:00~12:00
-
【うめきた】さよなら巨大貨物駅!日本最後の超一等地“うめきた”誕生を見届けよ
~今消えゆくホーム、線路、地下道…地盤沈下の階段!?そして悲願の新駅へ~
日々凄まじい勢いで工事が進み、
激しく変貌しつつある
日本最後の超一等地、
通称「うめきた」へ。
それは、旧梅田貨物駅の跡地。
世界屈指の巨大ターミナルに
隣接した広大な土地が、
ここまでまとまって残るのは
日本ではもう二度とないと言われています。
今回は、さよなら巨大貨物駅!
今まさに消えゆく線路群、
日本最古級の地下道、
双頭レールのフェンス跡。
地盤沈下でできた階段?
幻の11番線ホームとは・・・
この地に何があったのか?
なぜここまで巨大だったのか?
その機能はどこへ行く!?
そして悲願の新駅へ。
更なる野望も紐解きましょう。
華々しく開業する
数々の巨大プロジェクトと、
その陰でひっそりと幕を下ろす
歴史の一ページ。
今はまだ、地上を走る
梅田貨物線を追いかけて。
“うめきた”に魅了されたガイドとともに、
消えゆく勇姿を見届けにいきましょう。
ガイドさん
-
氏江義裕 さん
鉄道ガイド。交通や都市計画、地図が大好き。気象予報士資格を保持。鉄道通勤やニュータウンで育った経験から、街の成り立ちに興味を持つ。2011年秋にまいまい京都と出会い、参加者からガイドへ。日本地図学会第121回例会で案内人を担当。好きな車両は117系100番台。
- 開催日時
- 2022年12月10日(土)9:00~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- JR「大阪」1階南口改札前 駅構内図
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約2.5km】1.JR「大阪」駅 → 2.北梅田地下道 → 3.新梅田シティ前 → 4.梅田貨物線 → 5.中津駅 → 6.阪神北大阪線跡 → 7.十三大橋 (解散、最寄駅は阪急「中津」)
- 参加費
- 4,000円(保険料含む)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- ky22d297
- 新型コロナウイルス対策について>
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら