-
-
- 6月23日(日) 14:00~17:00
-
【中之島】橋梁エンジニアと、水都の名橋大解剖!イイ橋を上から下まで味わい尽くす
~美橋、珍橋、ライオン橋!?個性派揃いの構造形式、浪華三大橋から可動堰まで~
橋梁エンジニアと、水都の名橋大解剖!
橋の見方が分かると、
大阪ほど面白い街はありません。
江戸時代から「浪華八百八橋」と呼ばれるほど
大阪は橋の名所で、また大阪の人々は
橋に強いこだわりを持ってきました。
大大阪の中心として架けられた、
重厚な兄弟橋「淀屋橋」「大江橋」。
実はもともと橋ではなかった?
川の浄化を目的に作られた「水晶橋」。
“ライオン橋”との異名を持つ、
非常に装飾的な「難波橋」。
3連の鋼アーチがあまりに美しい「天神橋」。
橋の上に橋を重ねた!?
珍しい二層構造の「天満橋」。
水都の中心・中之島は、
まさに個性派名橋ぞろい!
イイ橋を上から下まで味わい尽くしましょう。
ガイドさん
-
丹羽信弘 さん
橋梁エンジニア。嵐山で渡月橋を見て育ち、橋の設計がやりたいと土木の道へ。建設コンサルタント会社で約40年、200以上の橋や高架橋の計画・設計を行い、国土交通省近畿地方整備局から優秀技術者表彰受賞。どぼくや橋が大好きで、愛橋家(Bridge Lover)として「イイ橋を見上げよう!」と活動中。TVドラマ「マニアさんと歩く関⻄」に出演。
Instagram
- 開催日時
- 2024年6月23日(日)14:00~17:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 大阪メトロ「淀屋橋」北改札前(2番出口方面)
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:2.1km】1.淀屋橋 → 2.大江橋 → 3.水晶橋 → 4.難波橋 → 5.天神橋 → 6.天満橋 → (解散) ※解散場所の最寄駅は、京阪「天満橋」駅
- 参加費
- 4,000円(消費税・保険料込)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- ky24b3970
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- ツアー中の動画撮影や録音について>
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら