• キャンセル待ち
      • 4月6日(日) 14:00~16:30
  • 【天王寺七坂】ブラタモリ案内人と上町台地凸凹ツアー!七つの“イイ坂”を堪能せよ
    ~巨大都市をつらぬく舌状台地、河底池から重要文化財・大阪最古の建築まで~

  • 大阪府大阪市

巨大都市・大阪をつらぬく上町台地。
舌状に延びた台地は、とても特徴的です。

およそ5,000年前、
今の大阪市域は、ほとんどが海でした。
陸地は上町台地だけだったのです。

今回は、ブラタモリ案内人と
上町台地凸凹ツアー!

和気清麻呂が開削?!
今も残る奈良時代の凸凹工事跡。
愛染堂に残る大阪最古の建築、
秀吉が建てた「多宝塔」。
EXPO’70の博覧会パビリオンが
なんと今では仏堂に?

地形で分かる!織田信長が「日本一」と呼び
豊臣秀吉が切り拓いた大阪の城下町は、
あっちもこっちも“イイ坂”ばかり。

口縄坂に愛染坂、天神坂から逢坂まで。
大阪のスペシャリスト船越さんと、
七つの“イイ坂”「天王寺七坂」を
コンプリートしましょう。


ガイドさん

開催日時
2025年4月6日(日)14:00~16:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
JR「寺田町」南口改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:約3.6km】JR「寺田町」駅 → 庚申堂 → 茶臼山 → 逢坂 → 安居神社 → 天神坂 → 清水坂 → 愛染坂 → 口縄坂 → 源聖寺坂 → 生國魂神社 → 真言坂 → 谷町九丁目界隈 (解散)
※解散場所の最寄駅は、大阪メトロ「谷町九丁目」
参加費
4,500円(消費税・保険料込)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
18名(要予約)
コースナンバー
ky25b1460

参加予約ページが表示されない場合はこちら >

予約受付:4月6日(日)まで

▲ ページ上部へ