-
-
- 4月20日(日) 10:00~12:00
-
【神戸旧居留地】建築探偵と巡る港町、海岸通に立ち並ぶ白亜のビルヂング
~旧居留地15番館からアールデコ建築まで、モダン建築の見方・表情・楽しみ方~
建築探偵の円満字さんと、
異国の風薫る港町へ!
今から約150年前に開港した、
神戸の外国人居留地。
その美しさは東洋一と讃えられました。
なかでも、港に面した
大通り“バンド”は港町の顔。
神戸は世界一の真珠の集積地として有名で、
だからこそ海岸通に白亜のビルヂングが
立ち並んだのかもしれません。
日本で唯一残る、開港場の外国商館。
渡辺節設計の、華やかで
力動感に満ちた商船三井ビルは、
美術品といってもよい程の傑作です。
そして、神戸を代表する建築家・
河合浩蔵の海岸ビル。
一世を風靡した和風セセッションの
作品で見逃せません。
新古典主義の列柱建築から
アールデコの高層建築まで。
様々なスタイルが混在するのが面白い、
港町神戸の古き良き時代の風を
探しにいきましょう。
ガイドさん
-
円満字洋介 さん
1960年大阪府生まれ。修復建築家として旧本野精吾邸や鴨東教会の改修を手掛ける。建築探偵としてKBS京都「京都建築探偵団」NHK「新日本風土記」に出演。著作に「京都・大阪・神戸、名建築さんぽマップ」「京都の風水地理学」などがある。
「京都・大阪・神戸、名建築さんぽマップ」(Amazon)
西日本建築探偵団ブログ
- 開催日時
- 2025年4月20日(日)10:00~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
-
JR「三ノ宮」中央口改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:3.1km】1.JR「三ノ宮」駅 → 2.神戸阪急デパート→ 3.高砂ビル → 4.建泰ビル → 5.神戸市立博物館 → 6.旧居留地15番館 → 7.チャータードビル → 8.神港ビル → 9.商船三井ビル → 10.海岸ビル (解散)
- 参加費
- 4,500円(消費税・保険料込)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 20名(要予約)
- コースナンバー
- ky25b2010
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- ツアー中の動画撮影や録音について>
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら
参加予約ページが表示されない場合はこちら >
予約受付:4月20日(日)まで