• キャンセル待ち
      • 5月3日(土) 10:00~16:30
  • 【天ヶ瀬ダム】歩いていける絶景ダムへ!ダム湖に沈んだ「おとぎ電車」をたどって
    ~京阪王国・宇治にかけた夢!旧陸軍火薬庫への巨大築堤、名古屋を狙う野望の痕跡~

  • 京都府宇治市

全国でも類を見ない、
街中から歩いていける絶景ダム
「天ヶ瀬ダム」をご存知でしょうか?

琵琶湖から唯一流れる宇治川をせき止め、
放水時の轟音はまさに圧巻。
アーチダムのなかでも
群を抜いて美しい曲線美を持ち、
しかも上に登って
絶景の鳳凰湖とともに堪能できます。

今回はまず、京阪宇治線
ぶらり途中下車の旅。
「六地蔵」には、なんと京阪が
名古屋を狙った野望の未成線が…!
その痕跡がJRの駅下にあるって、
どういうこと?

陸軍火薬庫へと続いた、巨大な築堤。
謎のS字カーブ。京阪が宇治にかけた
起死回生の遊覧鉄道「おとぎ電車」とは?

そして、その運命を決したのが
「天ヶ瀬ダム」だった・・・
って、一体どういうこと?

宇治川を舞台に交わった、京阪王国の夢。
ダム湖に沈んだ「おとぎ電車」の痕跡をたどって、
絶景の天ヶ瀬ダムを目指しましょう。


ガイドさん

  • 氏江義裕 さん

    鉄道ガイド。交通や都市計画、地図が大好き。気象予報士資格を保持。鉄道通勤やニュータウンで育った経験から、街の成り立ちに興味を持つ。2011年秋にまいまい京都と出会い、参加者からガイドへ。日本地図学会第121回例会で案内人を担当。好きな車両は117系100番台。

    担当コースを見る >

開催日時
2025年5月3日(土)10:00~16:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
京阪「六地蔵」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:5.9km】京阪六地蔵駅 → 火薬製造所分工場引込線跡 → 木幡駅 → (乗車) → 京阪宇治駅 → 旧宇治駅跡 → 宇治川(昼食) → ダム資材運搬線跡 → 宇治川発電所放流口 → おとぎ電車・運搬線廃線跡 → 天ヶ瀬ダム  → 宇治川塔の島(解散) ※解散場所の最寄は、京阪「宇治」駅
道のアップダウン度★☆☆ 終盤は急な坂道を登ります。 
参加費
9,000円(消費税・保険料込) ※電車代300円程度が別途必要です。
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
持ち物
お弁当と敷物をお持ちください。道中で昼食タイムを設けます。
定員
18名(要予約)
コースナンバー
ky25b2500

参加予約ページが表示されない場合はこちら >

予約受付:5月3日(土)まで

▲ ページ上部へ