• 受付終了
      • 6月19日(木) 10:00~13:30
  • 【小林一三邸】建築探偵とモダン建築めぐり、名建築「雅俗山荘」で昼食を
    〜酒蔵残る池田の街、片岡安の大正ロマン、阪急創始者の私邸をじっくり拝見〜

  • 大阪府池田市

阪急電鉄や宝塚歌劇の創始者、
天才実業家・小林一三の自邸「雅俗山荘」へ。
英国チューダー様式の
ハーフティンバーが印象的な洋館。
数寄屋風の和室や茶室も備えた、
和洋折衷の名建築です。

玄関ホールから続く圧巻の吹き抜け。
見逃せないピンクのバスタブは、
貴重な戦前のTOTOロゴ入り高級品。
また、ゴシックの四つ葉模様を配した
ブロンズの飾り格子、丁番、照明・・・
チューダー様式は、鍛冶仕事も
見どころのひとつです。

今回はなんと、壁も床も天井も
一三さんが住んでいたころのまま、
名だたる著名人をもてなしてきた
壮麗なるダイニングルームで
洗練されたフレンチキュイジーヌを。

そして、建築探偵は道中も見逃しません。
スクラッチタイル張りの旧電話局。
赤レンガと銅製屋根の対比が美しい
旧加島銀行は、建築家・片岡安の作品。
江戸時代からの酒どころ・池田の
往時の風情を今に伝える酒蔵も。

テレビ番組「京都建築探偵団」でも
話題の円満字さんとともに、
池田を彩るモダン建築をめぐります。


ガイドさん

開催日時
2025年6月19日(木)10:00~13:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
阪急「池田」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:1.2km】阪急「池田」駅 → 旧池田電報電話局 → 旧加島銀行池田支店 → 旧池田実業銀行本店 → 酒蔵のある街並み → 小林一三記念館(内部) → 邸宅レストラン雅俗山荘(内部・ランチ) → (解散)
参加費
13,000円(消費税・保険料込) ※コースランチ付き、入館料込み
※中学生以下も、参加費用が必要です。
定員
18名(要予約)
備考
食物アレルギーがある方は、申込時に備考欄にご記入ください。可能な限り対応します。なお、後からの申し出にはお応えできない場合があります。
コースナンバー
ky25b4340

受付は終了しました

▲ ページ上部へ