-
-
- 7月4日(金) 10:00~12:30
-
【旧桜宮公会堂】建築探偵と、日本最古級の西洋建築めぐり!レトロ名建築で昼食を
~ウォートルスの迎賓館、武田五一&安藤忠雄の銀橋、螺旋階段のレンガ塔まで~
水都・大阪のど真ん中、
緑ゆたかな大川畔に
レトロ西洋建築が立ち並ぶ
花の名所・桜宮へ!
重厚な石造りのファサードが
圧倒的存在感を放つ「旧桜宮公会堂」。
今回はなんと、特別に
開店前に⼊らせていただき
細部までじっくりご案内。
古典様式の装飾天井が美しい
贅を凝らした荘厳な空間。
コースランチをいただきます。
そして明治4年築、
謎のお雇い外国人ウォートルスが手がけた
日本最古級の西洋建築「泉布観」。
明治天皇をはじめ国内外の要人を迎えた
優美なコロニアル様式の迎賓館。
見上げるとまるで鳥!?
関西建築界の父・武田五一の銀橋は
巨匠・安藤忠雄の改修により、
大胆な構造美を生かしたまま
悲願の拡幅を実現しました。
その銀橋と河川敷をつなぐ
螺旋階段のレンガ塔も必見です。
建築探偵の円満字さんと、
レトロ建築で昼食を。
名建築を五感で味わう
豊かなひとときを堪能しましょう。
ガイドさん
-
円満字洋介 さん
1960年大阪府生まれ。修復建築家として旧本野精吾邸や鴨東教会の改修を手掛ける。建築探偵としてKBS京都「京都建築探偵団」NHK「新日本風土記」に出演。著作に「京都・大阪・神戸、名建築さんぽマップ」「京都の風水地理学」などがある。
「京都・大阪・神戸、名建築さんぽマップ」(Amazon)
西日本建築探偵団ブログ
- 開催日時
- 2025年7月4日(金)10:00~12:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- JR「大阪城北詰」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:1.6km】JR「大阪城北詰」駅 → 藤田邸公園 → 銀橋 → 泉布観 → 旧桜宮公会堂(内部・ランチ) → (解散)
- 参加費
- 11,000円(消費税・保険料込) ※コースランチ付き
※中学生以下も、参加費用が必要です。 - 定員
- 20名(要予約)
- 備考
- 食物アレルギーがある方は、申込時に備考欄にご記入ください。可能な限り対応します。なお、後からの申し出にはお応えできない場合もございます。
- コースナンバー
- ky25c0070
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- ツアー中の動画撮影や録音について>
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら
抽選申込の前に、必ずこちらをご確認ください。