-
-
- 9月12日(金) ~16日(火) 4泊5日
-
【オランダ】世界を刺激する建築実験場へ!笠原先生と、水と革新の3都市堪能ツアー
~奇想天外リノベの国!オランダ建築祭から、名建築ロイドホテルで宿泊を~
まいまい、ついに初ヨーロッパへ!
実はいま、世界を刺激する
“建築の国”として
オランダに注目せずにはいられない・・・
って、ご存知でしょうか?
今回はなんと、著書
『ダッチ・リノベーション』で
話題をさらう建築史家
笠原先生が、満を持して贈る
水と革新の3都市堪能ツアー!
大航海時代、世界の覇権国家として
まさに栄華を極めた、
その中心都市アムステルダム。
今も残る、世界初の株式会社
東インド会社本社屋。
近代建築=赤レンガのルーツは
オランダにあり?
そして、船舶会社ロイドが建て
オランダを代表する建築集団
MVRDVがリノベした名建築
「ロイドホテル」で宿泊を。
全て異なる部屋のデザイン。
オランダ最先端の
遊び心を楽しみ尽くしましょう。
さらに、欧州最大の港町・ロッテルダム。
“オランダ機能主義の最高傑作”
世界遺産ファンネレ工場へ潜入。
中世の街なみが続く古都
“ミッフィーの街”ユトレヒト。
世界最小の世界遺産、
デ・ステイルの代表作
「シュレーダー邸」も拝見します。
さらにさらに、年に二日だけの
オランダ建築祭にも立ち寄りましょう。
日本にとって、長く
世界への唯一の窓口でありながら
意外と知らない国、オランダへ。
笠原先生の圧倒的熱量とともに、
3都市堪能ツアーに出発です。
ガイドさん
-
笠原一人 さん
建築史家。京都工芸繊維大学准教授。京都モダン建築祭実行委員長。専攻は近代建築史、建築保存再生論。リビングヘリテージデザイン理事。著書に『ダッチ・リノベーション』『村野藤吾のリノベーション』『建築家 浦辺鎮太郎の仕事』『建築と都市の保存再生デザイン』『関西のモダニズム建築』ほか。
笠原先生の近代建築サロン >
まいまい京都YouTubeチャンネルに出演 -
以倉敬之 さん
まいまい京都代表。高校中退後、バンドマン、吉本興業の子会社勤務、イベント企画会社経営をへて、2011年「まいまい京都」創業。2018年には「まいまい東京」も開始した。NHK「ブラタモリ」清水編・御所編・鴨川編に出演。京都モダン建築祭、神戸モダン建築祭、東京建築祭実行委員。共著に「あたらしい『路上』のつくり方」。
NHK「ブラタモリ清水寺」「ブラタモリ京都御所」に出演 >
まいまい京都(メディア出演情報) >
- 開催日時
- 2025年9月12日(金)10:00~16日(火)13:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- ヒルトンロッテルダム ロビー 地図(Googleマップ)
・ロッテルダム中央駅から徒歩10分※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
- コースルート
-
【1日目】ロッテルダム
【5.5km】ホテル(10:00) → マルクトハル ロッテルダム → キューブハウス(内部) → 全員で昼食 → (電車) → ニューエ・インスティテュート → アートデポ ミュージアム ボイマンス・ファン・ベーニンゲン(内部) → ラス パルマス → フライ エントレポット(18:00) → (自由時間)
宿泊:ヒルトン ロッテルダム
【2日目】ロッテルダム
【3.5km】ホテル(9:00) → (電車) → ファン ネレ工場(内部) → (電車) → クンストハル ロッテルダム → (自由時間・各自昼食) → (電車) → オランダ建築祭(18:00) → (自由時間)
宿泊:ヒルトン ロッテルダム
【3日目】ロッテルダム→アムステルダム
【4.0km】ホテル出発(8:00) → ロッテルダム中央駅 → (電車) → アムステルダム中央駅 → ホテル → (トラム) → 海洋博物館 → 全員で昼食 → オランダ建築祭(18:00) → (自由時間)
宿泊:ザ・ホクストン ロイドホテル アムステルダム
【4日目】アムステルダム
【5.0km】ホテル出発(8:30) → (トラム) → アムステルダム中央駅 → (船) → NDSM地区(アートシティ・クンストスタッド → クラーンスポール) → (船) → (自由時間・各自昼食) → アムステルダム国立美術館(内部) → コンセルファトリウムホテル → アムステルダム市立美術館(18:00) → 全員で夕食
宿泊:ザ・ホクストン ロイドホテル アムステルダム
【5日目】アムステルダム→ユトレヒト
【2.2km】ホテル出発(8:30) → (トラム) → アムステルダム中央駅 → (電車) → ユトレヒト駅 → (バス) → シュレーダー邸(内部) → ウォータートーレン・ユトレヒト・ハウフェロード → 解散(13:30) ※終了後、希望者は夕方までユトレヒトオプションツアー
※建築祭の公開状況等により、コースルートが変更となる場合があります。
- 旅行代金
- 420,000円(税込) ※宿泊費、現地交通費、全入場料、朝4回、昼2回、夕1回食事代込み
※ホテルはツインルーム、二人毎の相部屋となります。
一人部屋を希望の場合は、追加75,000円が必要です。申込時、備考欄にその旨を記入ください。
※最少催行人員:13名 (参加人数が左記人員に満たず旅行が実施されない場合は、6/31までにお知らせします)
※旅行代金は銀行振込にて事前決済が必要です。参加確定後にご案内します。 - 定員
- 18名(要予約)
- 備考
-
現地集合、現地解散です。往復航空券の手配は各自でお願いします。
<出入国に関して>
オランダの入国規制はありません。査証(ビザ)も不要です。
オランダを出国する日から3ヶ月以上の残存有効期間のあるパスポートかどうか、ご確認ください。 - 旅行企画・実施
- (一財)京都ユースホステル協会 事業部
観光庁長官登録旅行業第1928号
一般社団法人日本旅行業協会 正会員
〒616-8191 京都市右京区太秦中山町29宇多野YH内
電話:075-462-2312 / FAX:075-462-2289
旅行業務取扱管理者:佐藤 隆芳
※旅行業務取扱管理者は、この旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し不明な点があれば上記管理者にお尋ねください。
※旅程管理主任者は同行しませんが、まいまいスタッフが同行します。
---
取扱店:
観光庁長官登録旅行業第1928号
(一財)京都ユースホステル協会 代理業
京都府知事登録旅行業 地域-965号
合同会社まいまい
〒602-0876 京都市上京区河原町通丸太町上る 毎日新聞京都ビル2階
営業日:月・火・木・金 10:00~18:00
総合旅行業取扱管理者:得能恵 - 取消料
-
・開催日の30日前以降の契約解除:参加費用の20%
・開催日の2日前以降の契約解除:参加費用の50%
・ツアー当日・開始後の解除または不連絡不参加 :参加費用の100% - コースナンバー
- ky25d0000
- 取引条件説明書面及び個人情報の取り扱いをご確認ください。
- 取引条件説明書面をダウンロードいただいた上で契約完了となります。予約申込いただいた後、当方より改めてメールにてご連絡させていただきます。
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら
抽選申込の前に、必ずこちらをご確認ください。