-
-
- 3月17日(土) 14:00~16:00
-
【三条通を端から端まで】“京都以前”のフロンティア!広隆寺から旧街道をいく
~始皇帝を祀る社から千石船・天塚古墳へ、木嶋神社奉賛会会長が語り継ぐ太秦~
ガイドさん
-
今村穆義 さん
木嶋神社(蚕の社)奉賛会会長。三条太秦繁栄会副会長。戦前、千本三条から太秦に引っ越してきた洋品店「まからんや」2代目。優しい笑顔でまわりを和ませる、甘いものが好きな地域のお父さん。
木島坐天照御魂神社(京都観光Navi)
開催日時:2012年3月17日(土)14:00~16:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所:京福電気鉄道「太秦広隆寺」北側ホーム
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
1.広隆寺 → 2.大酒神社(太秦明神) → 3.三条太秦繁栄会 → 4.太子道(旧二条通) → 5.木嶋神社(蚕の社) → 6. 元糺の池 → 7.嵯峨街道(三条通)旧道 → 8.千石船長栄丸移据の由来 → 9.天塚古墳(解散)
参加費用:1,500円(保険料含む)
※当日集合場所にてお支払いください。お釣りのないようお願いします。
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要
定 員:15名(先着順・要予約)
参加予約:ページ下【参加予約はコチラから】ボタンをクリック
または、まいまい京都事務局までお電話ください。
電話:075-462-2312
(受付時間10:00~18:00 ※水・日・祝は定休日)
●定員で締め切りますので、お早めにご予約ください。
●参加予約をキャンセルする場合は、お早めにご連絡下さい。
●歩きやすい服装と靴でお越しください。
●雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。