-
-
- 3月30日(土) 9:00~12:00
-
【嵯峨野】山桜が彩る大覚寺と、枝垂れ桜が圧巻の聖地・平安郷へ
~春らんまん、のどかな田園に咲き誇る桜をたずねて~
のどかな田園に桜が咲き誇る、
春らんまんの嵯峨野へ。
嵯峨天皇の離宮として始まり、
歴代の天皇や皇族が入ったことから
“嵯峨御所”と呼ばれる大覚寺。
稲妻のように曲がる「村雨の廊下」を渡って
絢爛豪華な桃山時代を伝える
数多くの障壁画を拝見。
桜が彩る大沢池では
優美な心経宝塔や、詩に詠まれた名古曽滝、
穏やかな春の眺めを満喫します。
嵯峨富士が映り込む広沢池から
年に数日だけ公開される聖地・平安郷へ。
ガイドブックには載らない、秘密の花園です。
桜守・佐野藤右衛門さんが手がける
圧巻の枝垂れ桜たち。
京都の春を心ゆくまで堪能しましょう。
ガイドさん
-
吉村晋弥 さん
「京都・観光文化検定試験(京都検定)」において、最高峰の1級に8年続けて最高得点者として合格。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。特技はお箏の演奏。祇園祭が好きすぎて、山鉾町で16年暮らした。気象予報士の資格を持つ。毎月第2水曜にKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」出演中。「京都旅屋」代表。
「吉村晋弥のマニアック京都サロン」>
- 開催日時
- 2019年3月30日(土)9:00~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 大覚寺 出入口前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約3.5km】 1.大覚寺 → 2.大沢池 → 3.嵯峨野の田園風景 → 4.児神社 → 5.広沢池 → 6.平安郷 (解散、最寄は市バス「山越」)
- 参加費用
- 3,500円(保険料含む) ※大覚寺拝観料込み
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要(但し、別途拝観料が必要です) - 定員
- 20名(要予約)
- コースナンバー
- ky19b063
- 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- 開催7日前以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
キャンセル料について詳しくはこちら> - 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。