• 開催済
      • 6月22日(土) 18:30~20:30
  • 【城郭】梅林崖長の白熱教室!城と城下町の成立、日本史の大転換を追う
    ~そのとき社会が動いた!織田・豊臣の時代、近世城郭の誕生に迫る~

日本の県庁所在地の
なんと7割が「城下町」です。

まちに高くそびえる天守、
そして石垣の偉容。
これこそが、日本史の大転換だった
中世から近世への変革の証です。

なぜ城に、天守が生まれたのでしょうか?
日本各地に築かれた城は、
なぜどれも似たイメージなのでしょうか?

日本独自の都市「城下町」は
いつ、どうやって生まれ、
中世からどのような変化を経て
私たちの住む町に繋がっていくのでしょうか。

歴史とはすなわち、社会の変化を意味するもの。
城と城下町こそが、その代表例にふさわしい。

織田と豊臣、天下統一とその時代。
その時、城中心の社会が生まれた!
私たちの社会の源流に迫ります。


ガイドさん

  • 梅林秀行 さん

    京都高低差崖会崖長。趣味は高低差探し、看板ウォッチャー、銭湯、商店街巡回。「まちが居場所に」をモットーに、まちの日常と物語から生まれたメッセージを大切にしている。NHKのテレビ番組「ブラタモリ」御土居編、奈良編、嵐山編、伏見編、祇園編、銀閣寺編、東山編、西陣編に出演。
    梅林崖長の凸凹サロン >

    担当コースを見る >

開催日時
2019年6月22日(土)18:30~20:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
ひと・まち交流館京都 3F第5会議室 アクセス
・河原町通五条下る東側
・市バス「河原町正面」下車すぐ
コースルート
ひと・まち交流館京都 ※当コースは屋内のみ
参加費用
2,500円(保険料含む)
定員
50名(要予約)
コースナンバー
ky19b286
  • ご参加は中学生以上の方に限らせていただきます。
  • 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
  • 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
  • 開催7日前以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
    キャンセル料について詳しくはこちら>
  • 歩きやすい服装と靴でお越しください。
  • 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。

▲ ページ上部へ