-
-
- 7月20日(土) ~21日(日)
-
【夏の祭礼】京都を代表する夏祭り4連発!とことん楽しむ☆お泊りツアー
~祇園祭で曳初め、伏見稲荷・幻想の万灯神事、松尾御田祭、下鴨足つけ神事まで~
ひときわ華やかで個性が際立つ、京の夏の祭礼。
古来より「まつり」といえば、夏祭りを指しました。
特に7月20と21の両日は、
京都を代表する祭りが集中します。
京都中の祭りを巡り尽くしたガイド
吉村と、4つの夏祭りを満喫ツアー!
街中に熱狂を生み出す「祇園祭」。
山鉾の試し曳き「曳初め」に参加してみましょう。
5階建てビル程の巨大な山鉾が
ギシギシと間近で動く姿は、圧巻です。
そして、伏見稲荷の「本宮祭」へ。
数千もの提灯・灯籠に火が灯り、
夏の夜を真っ赤に染める、まさに異界。
朱に浮かぶ千本鳥居と白狐は、幻想そのものです。
下鴨神社の「御手洗祭」で、
ひんやり足つけ神事。
冷たい御手洗川に足を浸し、
夏の厄除けを願いましょう。
翌日は、松尾大社の「御田祭」へ。
3人の可愛らしい童女が、担がれて境内を3周。
金剛流能楽師の「神歌」も見どころです。
京の夏の祭礼を、とことん堪能します!
ガイドさん
-
吉村晋弥 さん
「京都・観光文化検定試験(京都検定)」において、最高峰の1級に8年続けて最高得点者として合格。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。特技はお箏の演奏。祇園祭が好きすぎて、山鉾町で16年暮らした。気象予報士の資格を持つ。毎月第2水曜にKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」出演中。「京都旅屋」代表。
「吉村晋弥のマニアック京都サロン」>
- 開催日時
- 2019年7月20日(土)11:30~21日(日)12:00頃 1泊2日
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 京阪「出町柳」叡電口改札前(地下構内)
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
-
【1日目】11:30京阪「出町柳」集合 → 下鴨神社 御手洗祭 → (電車) → 祇園祭 → 山鉾町で自由時間(各自で夕食) → 18:00京阪「祇園四条」再集合 → (電車) → 伏見稲荷大社 本宮祭 → (電車・タクシー) → 21:00宇多野ユースホステル着
【2日目】8:00朝食 → 9:00宇多野ユースホステル出発 → (タクシー) → 松尾大社 御田祭 → 12:00解散
- 参加費用
- 18,000円(保険料含む) ※宿泊・朝食・電車・タクシー代込み
- 宿泊
-
宇多野ユースホステル 電話:075-462-2288
住所:京都市右京区太秦中山町29
・男女別の相部屋となります。お部屋割りはご一任ください。
(家族等での部屋割りを希望の方はご相談ください)・お部屋にトイレや風呂はありません。共同でご利用いただきます。
- 定員
- 20名(要予約)
- 旅行企画・実施
- (一財)京都ユースホステル協会 事業部
観光庁長官登録旅行業第1928号
一般社団法人日本旅行業協会 正会員
〒616-8191 京都市右京区太秦中山町29宇多野YH内
電話:075-462-2312 / FAX:075-462-2289
旅行業務取扱管理者:佐藤 隆芳 - 取消料
- ・開催日の20日前以降の契約解除:参加費用の20%
・開催日の7日前以降の契約解除:参加費用の30%
・開催日前日の契約解除:参加費用の40%
・開催日当日の契約解除:参加費用の50%
・ツアー開始後の解除または不連絡不参加 :参加費用の100% - コース番号
- ky19c023a
- 4月30日より先行受付
- 取引条件説明書面及び個人情報の取り扱いをご確認ください。
- 取引条件説明書面をダウンロードいただいた上で契約完了となります。予約申込いただいた後、当方より改めてメールにてご連絡させていただきます。
- スタッフ(添乗員)が同行いたします。
- 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。