-
-
- 7月13日(土) 18:30~21:00
-
【祇園祭・宵山直前】宵山直前が穴場!前祭の会所めぐり、山鉾に登ってみよう
~駒形提灯が灯り、コンチキチンの祇園囃子が響く夜~
公式には14~16日とされている前祭の宵山。
実はその直前、13日の夜が穴場だってご存知でしたか?
駒形提灯が灯り、
コンチキチンの祇園囃子が響く
宵山の雰囲気を楽しみながら、
山鉾に秘められた物語、ご利益などを
じっくり訪ねましょう。
祇園祭が好きすぎて山鉾町に
暮らすガイドが、祇園祭の楽しみ方をご案内。
夜店が出ないため人が多すぎず、
山鉾の魅力を存分に堪能できます。
混み具合を探りつつ、
いずれかの山鉾に登ってみましょう!
ガイドさん
-
吉村晋弥 さん
「京都・観光文化検定試験(京都検定)」において、最高峰の1級に8年続けて最高得点者として合格。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。特技はお箏の演奏。祇園祭が好きすぎて、山鉾町で16年暮らした。気象予報士の資格を持つ。毎月第2水曜にKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」出演中。「京都旅屋」代表。
「吉村晋弥のマニアック京都サロン」>
- 開催日時
- 2019年7月13日(土)18:30~21:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 地下鉄「四条」北改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約2.8km】地下鉄「四条」 → 1.山鉾巡り → 2.山鉾へ搭乗 → 地下鉄「四条」(解散)
- 参加費用
- 3,000円(保険料含む)
※山鉾搭乗料(500円程度)が、別途必要です。
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- ky19c013
- 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- 開催7日前以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
キャンセル料について詳しくはこちら> - 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。