-
-
- 3月16日(土) 14:00~16:30
-
【東九条】在日コリアンが多く暮らす東九条、オモニを訪ねて
~川に挟まれ「堤防」と呼ばれた町、映画「パッチギ」の舞台へ~
京都で最も多くの在日コリアンが
暮らす、東九条エリアへ。
戦時中より日本人とコリアンが
ともに暮らし、さまざまな
ルーツを持つ人が共生する
人間味あふれるまちです。
かつては鴨川と高瀬川の堤防上に
バラックが建ち並び、
「不法占拠」として番地がないことから
「0番地」「堤防」と
蔑称されたこともありました。
映画「パッチギ」には、
この地に生きた在日コリアンたちが
描かれています。
ハルモニの体調がよければ、
お話しも少し伺いましょう。
今まさに変わりゆく、
東九条をめぐります。
ガイドさん
-
村木美都子 さん
東九条まちづくりサポートセンター(まめもやし)事務局長。1989年より、東九条地域のまちづくりや在日コリアン支援に携わる。パワフルな在日の「ハンメ(ばあちゃん)」たちに魅了され、彼女たちの歴史や思いを伝えるお手伝いを続けている。
- 開催日時
- 2024年3月16日(土)14:00~16:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 地下鉄「十条」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約3.0km】地下鉄「十条」駅 → 1.鴨川堤防付近 → 2.東九条の団地 → 3.介護施設エルファ → 4.九条大橋・二の橋 → 5.韓国食材のお店 → (解散、最寄り駅はJR「京都」)※靴を脱いで上がる場所あり
- 参加費
- 4,000円(消費税・保険料込)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 15名(要予約)
- コースナンバー
- ky24b0430
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら