• 開催済
      • 11月17日(日) 8:45~11:30
  • 【紅葉寺】神仏習合の古刹を貸切拝観!石清水八幡宮から逃れた貴重な仏像群
    ~平安の八幡菩薩、鎌倉仏の愛染明王…深紅に染まる八幡の古寺巡礼~

  • 京都府八幡市

男山の麓にたたずむ
紅葉の隠れ古寺めぐり。

今回はなんと「紅葉寺」
善法律寺を貸切拝観!
足利義満の母・良子は善法寺家出身で、
当寺へ紅葉を寄進。
今も献じられた紅葉が多く、
境内を燃えるように染め上げます。

実は善法律寺には、明治の廃仏毀釈で
石清水八幡宮から逃れた
貴重な仏像たちが!
かつて八幡宮本殿に
祀られていた八幡大菩薩。
鎌倉時代の名作、等身大の
愛染明王や宝冠阿弥陀如来も。
神仏習合の古仏たちを特別拝観。

そして八幡の産土神、高良神社。
銀杏の落葉が始まると、
あたりは一面黄金色の絨毯のように。

なぜギリシャ神殿風?
ジュラルミン製の鳥居や
零戦のプロペラで知られる
航空の聖地・飛行神社まで。
秋色に包まれる社寺をめぐりましょう。


ガイドさん

  • 吉村晋弥 さん

    「京都・観光文化検定試験(京都検定)」において、最高峰の1級に8年続けて最高得点者として合格。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。特技はお箏の演奏。祇園祭が好きすぎて、山鉾町で16年暮らした。気象予報士の資格を持つ。毎月第2水曜にKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」出演中。「京都旅屋」代表。
    「吉村晋弥のマニアック京都サロン」>

    担当コースを見る >

開催日時
2024年11月17日(日)8:45~11:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
京阪「石清水八幡宮」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:約3.5km】京阪「石清水八幡宮」駅 → 1.高良社 → 2.安居橋 → 3.善法律寺(貸切拝観) → 4.頼風塚 → 5.飛行神社 → 京阪「石清水八幡宮」駅 (解散) ※靴を脱いで上がる場所あり
参加費
5,000円(消費税・保険料込) ※善法律寺拝観料込み
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
20名(要予約)
コースナンバー
ky24d2528

▲ ページ上部へ