• 開催済
      • 4月13日(日) 13:50~16:30
  • 【信貴山寺】寅づくしの総本山へ!日本初の毘沙門天、福の神の聖地をいく
    ~世界一の張り子トラ、金運ムカデ、開運バンジー…ご利益テーマパークへ~

  • 奈良県平群町

大阪と奈良の境に鎮座する、
毘沙門天王の総本山・信貴山寺へ。
日本で初めて毘沙門天が
出現したとされる、福の神の聖地です。

境内はとにかく、奉納された寅づくし!
首が回る世界一の張り子トラ、
江戸時代の笑寅、三寅の胎内くぐり…
阪神タイガース必勝のお守りも。
信貴山最古の「笑寅」にも会いましょう。

かつて東西2本あった、戦前のケーブルカー。
西から登るか、東から登るか?
個性の異なる2つの門前町を体感。

近畿唯一、開運橋には30mバンジージャンプ!
映画にもなった、
芸妓60人立て籠もった珍事件。
幻の山岳鉄道から
金運ムカデに、空飛ぶ倉!?

人々を楽しませ続ける、
まさにご利益テーマパーク!
「遊び」から見える聖地の本質。
何でもありの霊場を堪能しましょう。


ガイドさん

開催日時
2025年4月13日(日)13:50~16:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
奈良交通「信貴山」バス停 地図(Googleマップ)
※奈良交通「王寺駅北口のりば」13:25発にご乗車ください。バスは2時間に1本です。
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:約2.0km】1.近鉄東信貴鋼索線 信貴山駅跡 → 2.奈良側の門前町 →  3.千手院(三寅の胎内めぐり) → 4.朝護孫子寺本堂 → 5.信貴山旧参道 → 6.大阪側の門前町 → 7.奈良交通「信貴山門」バス停 (解散)
道のアップダウン度★☆☆ 坂道や階段が多いです。
参加費
4,500円(消費税・保険料込)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
18名(要予約)
コースナンバー
ky25b1760

▲ ページ上部へ