-
-
- 12月1日(日) 9:00~12:00
-
【円山】森ガイドと回遊する、七代小川治兵衛が手掛けた円山公園へ
~公園史のエポックメイキング!日本庭園と公園の融合~
京都初のホテルが立地するなど、
かつては貸席や温泉が並ぶ
京都随一の歓楽境であった、円山。
それらが火災で焼失した後に、
明治のカリスマ庭師・
七代小川治兵衛が手掛けたのが
現在の円山公園です。
京都初の都市公園として、
西洋の公園の概念と
日本庭園を融合させた、
公園史のエポックメイキング。
日本中の森を6年間渡り歩き、
樹々と話しつづけた庭師のガイドと、
円山公園を隅から隅まで
回遊します。
道のアップダウン度:★☆☆
坂道や階段が多いです。
ガイドさん
-
三浦豊 さん
森の案内人・庭師。下鴨の地に生まれ育つ。庭の魅力に惹かれ、聴風館造園研究所にて修行。その後、日本の自然や風土をもっと知りたくなり、全国津々浦々を20年間漫遊。とてつもなく感動しこれを分かち合うため、案内人となった。今まで訪れた森や庭園は3000カ所以上。著書に『木のみかた 街を歩こう、森へ行こう』。
三浦豊 公式WEBサイト
森の案内人、庭師(Facebook)
まいまい京都YouTubeチャンネルに出演
開催日時:2013年12月1日(日)9:00~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所:市バス「祇園」東側、石段下
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート:【距離:1.5km】 八坂神社西楼門 → 1.円山公園出入口 → 2.祇園枝垂桜 → 3.滝 → 4.京都最初のホテル跡 → 5.安養寺聖天堂 → 6.円山公園 → 祇園枝垂桜(解散場所)
参加費用:2,000円 (保険料含む)
※当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要
定 員:18名(先着順・要予約)
参加予約:10月10日(木)20時より受付開始
ページ下【参加予約はコチラから】ボタンをクリック
または、まいまい京都事務局までお電話ください。
電話:075-462-2312
(受付時間10:00~18:00 ※水・日・祝は定休日)
●定員で締め切りますので、お早めにご予約ください。
●予約申込後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきた
ガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。
キャンセルのないよう、お願いいたします。
●歩きやすい服装と靴でお越しください。
●雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。
中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。