-
-
- 7月21日(日) 17:30~19:30
-
【下鴨】みたらし祭でひんやり足つけ神事
~美人祈願から縁結びまで、夕暮れの下鴨神社めぐり~
下鴨神社で「足つけ神事」として知られる、御手洗(みたらし)祭に参加し、
各お社を参拝しながら、神々の由来とご利益について解説します。
御手洗祭は、冷たい井戸水の御手洗川に足を浸して罪穢れを落とし、
夏の厄除けを願う神事。
下鴨神社では、境内摂社の河合神社で美人祈願、 相生社で縁結び祈願、
言社で各干支に応じて参拝、本社は厄除けと水の神など、
様々なご利益巡りができます。神々の由来とご利益を知れば
きっと神社巡りが楽しくなります。
ガイドさん
-
吉村晋弥 さん
「京都・観光文化検定試験(京都検定)」において、最高峰の1級に8年続けて最高得点者として合格。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。特技はお箏の演奏。祇園祭が好きすぎて、山鉾町で16年暮らした。気象予報士の資格を持つ。毎月第2水曜にKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」出演中。「京都旅屋」代表。
「吉村晋弥のマニアック京都サロン」>
開催日時:2013年7月21日(日)17:30~19:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所:叡電「出町柳」改札口前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート:【距離:約2.4km】 出町柳駅 → 1.河合神社(美人祈願) → 2.糺の森 → 3.相生社(縁結び) → 4.下鴨神社・言社 → 5.御手洗祭(足つけ神事) → 6.糺の森 → 出町柳駅(解散)
参加費用:2,500円(保険料含む) ※灯明料200円込み
※当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
※小学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要
(但し、灯明料が別途必要です)
定 員:15名(先着順・要予約)
参加予約:6月20日(木)20時より受付開始
ページ下【参加予約はコチラから】ボタンをクリック
または、まいまい京都事務局までお電話ください。
電話:075-462-2312
(受付時間10:00~18:00 ※水・日・祝は定休日)
●定員で締め切りますので、お早めにご予約ください。
●予約申込後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきた
ガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。
キャンセルのないよう、お願いいたします。
●歩きやすい服装と靴でお越しください。
●日除け、虫除けなどの対策は各自でお願いします。
●雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。
中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。