-
-
- 8月13日(日) 18:30~20:30
-
【京都の凸凹を歩く2】梅林崖長の白熱教室・祇園編!出版記念スペシャル
~タモリさんをうならせる街歩きの達人、聖地に秘められた高低差の謎~
NHK「ブラタモリ」多数出演、
京都高低差崖会崖長・梅林さん待望の新著
『京都の凸凹を歩く2』出版を記念して!
今回は、梅林崖長の白熱教室・祇園編。
番組や書籍では語り尽くせなかった
まちの、名所の、聖地のディープな魅力を
数々のグラフィカル資料も用いながら、徹底トーク!
凸凹目線でめぐる、まち歩きの新しい提案。
さらにはブラタモリや書籍制作の
マル秘裏話、次回作の展望なんかも…。
発売10日で早くも1万部超!話題騒然、
タモリさんをうならせる街歩きの仕掛け人、
出版記念スペシャルにぜひお越しください!
ガイドさん
-
梅林秀行 さん
京都高低差崖会崖長。京都ノートルダム女子大学非常勤講師。関心分野は都市史、景観史。なにげない地面の高低差をはじめ、さまざまな視点からまちなみや風景、人びとの営みを読み解く。NHK『ブラタモリ』『不滅の名城』など歴史地理に関するテレビ番組に多数出演。主な著書に『京都の凸凹を歩く 』1・2。
梅林崖長の凸凹サロン >
X >
- 開催日時
- 2017年8月13日(日)18:30~20:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- ひと・まち交流館京都 3F第5会議室 ⇒アクセス
・河原町通五条下る東側
・市バス「河原町正面」下車すぐ - コースルート
- ひと・まち交流館京都 3F第5会議室 ※当コースは屋内のみです。
- 参加費用
- 2,500円 (保険料含む)
※中学生は、保護者同伴に限り参加費用不要 - 定員
- 80名(先着順・要予約)
- 参加予約
- ページ下【参加予約はコチラから】ボタンをクリック
または、まいまい京都事務局までお電話ください。
電話:075-462-2312
(受付時間10:00~18:00 ※水・日・祝は定休日)
- ご参加は中学生以上の方に限らせていただきます。
- 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- 開催3日前以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
⇒キャンセル料について詳しくはこちら - 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。警報や注意報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。