• 開催済
      • 7月24日(火) 18:00~20:30
  • 【祇園祭・還幸祭】千年続く祇園祭の起源、神輿研究家と還幸祭を追う
    ~鳴鐶がコダマし、祭が最高に盛り上がる!古来の御旅所から又旅社まで~

四条御旅所で7日間留まった神様は、
再び担ぎ手達の肩に担がれ、八坂神社へとかえられます。
この還幸祭こそが、
本来「祇園会」と呼ばれた祭の真の主役です。

氏子域の隅々にまでその神意を伝えるかのごとく、
神幸祭よりも圧倒的に長い距離を駆け巡る、3基の神輿。

なぜ御旅所がいくつもあるの?
なんだか怖い名前の「元悪王子町」って何?
山鉾巡行が終わった町の姿とは?

神輿を追って、大政所御旅所から又旅社へ。
熱狂的な氏子達の歓迎、コダマする鳴鐶の音。
祭が最高に盛り上がる瞬間に立ち会いましょう。

千年続く祇園祭の起源。
神輿研究家と、疫病退散を祈る祭の真髄を訪ねます。


ガイドさん

開催日時
2018年7月24日(火)18:00~20:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
地下鉄「四条」南改札口前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:約2.0km】地下鉄「四条」駅 → 1.大政所御旅所 → 2.四条新町 →  3.三条新町 → 4.三条堀川 → 5.又旅社 (解散) ※解散場所の最寄駅は、阪急「大宮」
参加費用
3,000円(保険料含む) 
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要
定員
15名(先着順・要予約)
写真提供
京都旅屋
コースナンバー
ky18c028
  • 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
  • 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
  • 開催3日前以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
    キャンセル料について詳しくはこちら>
  • 歩きやすい服装と靴でお越しください。
  • 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
  • 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。

▲ ページ上部へ