-
-
- 7月28日(日) 8:00~10:30
-
【法金剛院】朝にだけ咲く極楽の花、蓮が埋め尽くす王朝寺院・早朝拝観
~平家物語・浄土の庭園、とにかく美しい十一面観音、法金剛院から妙心寺まで~
極楽浄土に咲くという、蓮の花。
夜明け、泥の中から美しく花を咲かせ
昼には閉じてしまう姿から、
俗世にあって俗世にまみれず、
清らかな聖性の象徴とされてきました。
今回は、世界中から集めたという蓮が
境内を埋め尽くさんばかりの
「蓮の寺」法金剛院へ。
本尊の阿弥陀如来さまは、
それはそれは穏やかなお顔をされています。
2mを超える阿弥陀さまの前に座り、
その優しさに包み込まれましょう。
ほかにも、とにかく美しい十一面観音さま。
王朝時代の一木造、どっしり地蔵菩薩さま。
平安時代の庭園遺構がそのまま残る、
極めて珍しい浄土の庭も。
そして、広大な敷地に46の塔頭寺院が立ち並ぶ、
日本最大級の禅寺・妙心寺にも立ち寄ります。
少し早起きして、
清々しいひとときを堪能しましょう。
ガイドさん
-
吉村晋弥 さん
「京都・観光文化検定試験(京都検定)」において、最高峰の1級に8年続けて最高得点者として合格。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。特技はお箏の演奏。祇園祭が好きすぎて、山鉾町で16年暮らした。気象予報士の資格を持つ。毎月第2水曜にKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」出演中。「京都旅屋」代表。
「吉村晋弥のマニアック京都サロン」>
- 開催日時
- 2019年7月28日(日)8:00~10:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- JR「花園」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約2.8km】 1.JR「花園」駅 → 2.法金剛院(早朝観蓮会) → 3.待賢門院陵前 → 4.長泉寺前(吉田兼好旧跡) → 5.野々村仁清窯跡 → 6.妙心寺 → 7.今宮神社 → 8.上西門院陵 → JR「花園」駅 (解散)
- 参加費用
- 3,500円 (保険料含む) ※法金剛院拝観料込み
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 20名(要予約)
- コースナンバー
- ky19c033
- 参加費は当日集合時にお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- 開催7日前以降のキャンセルは、キャンセル料をいただきます。
キャンセル料について詳しくはこちら> - 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 日除け、虫除け対策は各自でお願いいたします。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。