-
-
- 3月6日(日) 18:00~20:00
-
【夜の東山】ついに閉幕、東山花灯路ファイナルツアー!灯りに浮かぶ幽玄の古刹巡り
~幻想の石塀小路、荘厳なルネサンス洋館、光と陰が織りなす京の夜~
数々の名刹や庭園、裏道小径を
幻想的な灯りが包む「東山花灯路」。
春の訪れを告げる、京都の風物詩です。
今回はなんと、花灯路ファイナルツアー!
始まりから20年の節目、
花灯路はついに閉幕を迎えます。
灯りに浮かび上がる、日本最大級の三門。
闇を覆い尽くすかのような、樹齢800年の巨樹。
荘厳な光を放つ、ルネサンス様式の重厚な洋館。
それぞれに隠された秘話をたどりながら、
秀吉の正妻・ねねが過ごした地、高台寺圓徳院へ。
“天下一の石組の名手” 賢庭が手掛けた、
桃山時代を代表する名庭を拝見。
巨石をふんだんに使った
圧巻の石組みが、幽玄に輝きます。
光と陰が織りなす、
怪しくて美しい神秘の世界。
最後の「東山花灯路」を、
じっくり堪能しましょう。
ガイドさん
-
富楽明美 さん
京都を紹介する映像作家。素晴らしい風景、名所、祭などの作品制作を通して得た知識で、京都を紹介している。地名探偵団団長。神輿研究家。
京のかわら版(Facebook)
- 開催日時
- 2022年3月6日(日)18:00~20:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 地下鉄「東山」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:1.7km】地下鉄「東山」駅 → 1.知恩院 → 2.円山公園 → 3.ねねの道 → 4.石塀小路 → 5.法観寺(八坂の塔) (解散)
- 参加費
- 4,500円(保険料含む) ※圓徳院拝観料込み
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- 写真提供
- 京都・花灯路推進協議会 1枚目:法観寺(八坂の塔) 、4枚目:円山公園
- コースナンバー
- ky22b019
- 新型コロナウイルス対策について>
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら