-
-
- 7月17日(日) 7:00~9:00
-
【祇園祭・巡行早朝】巡行間際、最高に美しくなる山鉾めぐり!高揚する鉾町をいく
~この日しか見られない“動く美術館”真の姿、絢爛な懸装品を間近で拝見~
3年ぶりついに復活が決まった
祇園祭のハイライト・山鉾巡行。
実はその出発間際こそ、
最高に美しい山鉾を堪能できる
またとないチャンス・・・
って、ご存知でしょうか?
早朝の澄んだ空気のなか
準備が進む裃姿や曳き手たち、
高揚していく山鉾町。
この日しか見られない
絢爛な懸装品をまとう山鉾は、
まさに“動く美術館”真の姿へ!
祇園祭が好きすぎて
山鉾町に引っ越してきた
“祇園祭オタク”吉村が、
巡行直前の山鉾をご案内。
運が良ければ、町内を拍手で送られ
出発する山鉾にも出会えるかも!?
いよいよ復活、山鉾巡行!
特別な日の、始まりを目撃しましょう。
ガイドさん
-
吉村晋弥 さん
「京都・観光文化検定試験(京都検定)」において、最高峰の1級に8年続けて最高得点者として合格。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。特技はお箏の演奏。祇園祭が好きすぎて、山鉾町で16年暮らした。気象予報士の資格を持つ。毎月第2水曜にKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」出演中。「京都旅屋」代表。
「吉村晋弥のマニアック京都サロン」>
- 開催日時
- 2022年7月17日(日)7:00~9:00頃
※開始10分前にはご集合下さい - 集合場所
- 地下鉄「四条」北改札前
- コースルート
- 【距離:1.7km】地下鉄「四条」駅 → 出発直前の山鉾巡り → 四条通 (烏丸より西側で解散)
- 参加費
- 4,000円(保険料含む)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 15名(要予約)
- 注意事項
- コロナの状況により、行事の内容が変更となる場合があります。
- コースナンバー
- ky22c029
- 新型コロナウイルス対策について>
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら