-
-
- 11月3日(木) 14:30~16:30
-
【千ブラ】京都人の密かな愉しみ☆千本通の名店めぐり、京の味を食べ歩き
~喜劇王が愛した京寿司、老舗の珈琲焙煎所、絶品京だし巻きの専門店まで~
織物業が活気に溢れた、昭和の西陣。
繁華街の千本通をブラブラ歩く
“千ブラ”という言葉が生まれました。
今回は、江戸時代から千本通に
店を構える、田村六代目当主が
京都人の密かな愉しみ、
地元で愛される名店をご案内。
どこへ行くかは当日のお楽しみ!
出汁の旨味にとことんこだわった
50年の熟練技が生み出す絶品、
だし巻き専門店「京だし巻き」。
白味噌をベースにした
甘辛さが絶妙の「京もつ鍋」。
創業昭和10年、根強いファンが
後を絶たない、京都屈指の
老舗珈琲豆専門店。
そして、あの喜劇王も
ご贔屓だった、江戸前とは
全く違う京寿司の名店へ。
目の前で「京寿司」を
作っていただきましょう。
地元民だけが知っている
千ブラ名店めぐり、
京の味を堪能しましょう。
ガイドさん
-
田村成史 さん
田村ふとん店六代目。西陣・千本通沿いで生まれ育つ。「100円商店街」「日本酒まつり」の企画、バンド活動、消防団など、地域を元気にする楽しい活動に取り組む。
【千ブラ】ちょっと昭和な まち歩き(Facebook)
- 開催日時
- 2022年11月3日(木・祝)14:30~16:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 田村ふとん店前 地図(Googleマップ)
・市バス「千本出水」すぐ
・京都市上京区千本通上長者町下ル
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:1.2km】田村ふとん店 → 1軒目 → 2軒目 → 3軒目 → 4軒目 → 千本通下立売 (解散)
- 参加費
- 4,500円(保険料含む) ※全店試食もしくはお土産付き
※中学生以下も、参加費用が必要です。 - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- ky22d186
- 新型コロナウイルス対策について>
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら