• 開催済
      • 12月25日(日) 14:00~16:30
  • 【大西常商店】扇屋女将がおもてなし、京町家の暮らし・投扇興・お茶席体験
    ~茶室・坪庭・おくどさん…商家の内部を拝見、常扇庵で京菓子をいただく~

  • 京都府京都市

扇屋と住まいが一体となった
伝統的な京町家、大西常商店へ。

今回はなんと、実際に住まわれ、
商売をされている
お宅の内部を特別に拝見。
京都の人々の知恵と粋が詰め込まれた、
京町家の暮らしを伺います。

坪庭の奥には、茶室「常扇庵」が。
京菓子をいただき、お茶席体験も。

京都で生まれた雅な遊び、
投扇興にも挑戦しましょう。
源氏物語になぞらえた点数を競います。

中国やヨーロッパ社交界で大ブームを
巻き起こした「扇子」は、
実は京都生まれ・・・
って、どういうこと?

祇園祭や源氏物語と
扇子との意外な関係とは?
扇発祥の地にも立ち寄ります。


ガイドさん

  • 大西優子 さん

    扇子製造卸の老舗、大西常商店女将。人生の節目節目に使われる扇子を、一人でも多くの方に興味を持っていただくため、熟練した職人さんの扇子に触れられる場をもうけている。再生された京町家は見もの。
    大西常商店

    担当コースを見る >

  • 大西里枝 さん

    大西常商店・四代目若女将。立命館大学卒業後、通信会社に勤務。その後、扇子を彩る「和の色彩」「伝統文様」に魅了され、家業の大西常商店へ。小売部門と茶室・常扇菴を担当。京町家の暮らしや伝統行事を、より多くの人に伝えたい!と活動中。
    大西常商店
    いけずステッカー

    担当コースを見る >

開催日時
2022年12月25日(日)14:00~16:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
京阪「清水五条」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:約0.9km】京阪「清水五条」駅 → 1.五条大橋 → 2.扇塚(御影堂跡) → 3.寺町松原 → 4.大西常商店 (解散)
※解散場所の最寄駅は、地下鉄「五条」 ※靴を脱いで上がる場所あり
参加費
5,000円(保険料含む) ※お抹茶、京菓子、投扇興体験付き
・靴下を着用してご参加ください。
※中学生以下も、参加費用が必要です。
定員
18名(要予約)
コースナンバー
ky22d336

▲ ページ上部へ