-
-
- 6月17日(土) 14:00~16:00
-
【出町】都の北のターミナル、出町商店街!京の味を食べ歩き
~京鶏の唐揚げ、ロールケーキ…つまみ食いBコース~
若狭街道(さば街道)、鞍馬街道、山中越の
三つの街道が集まる都の北のターミナル、出町。
鯖寿司屋さん、自家製のお漬物屋さん、種屋さん
京都で唯一!いのしし屋さんなどは、
日本海や洛北から産物が集まる、出町ならでは。
八百屋さん、魚屋さん、お肉屋さん、豆腐屋さんから
今では珍しい、乾物屋さん、荒物屋さんまで
何でもそろう、今では貴重な商店街です。
人や物資の交流で栄えた出町は、
住民たちも人懐っこくてフレンドリー。
昔ながらの京の味を
つまみ食いさせてもらいましょう。
※商店街の皆さんたっぷりサービスしてくれます。
昼食は少なめにして、ご参加ください。
※出町商店街コースには、訪問するお店が異なる
A、B、C 3つのコースがあります。
つまみ食いAコース
手づくり京豆腐、秘伝の焼き豚、自家製の京漬物、上品な甘さの羊羹 他
つまみ食いBコース ←今回のコースはこちら
京鶏の唐揚げ、こだわりのロールケーキ、熟れ熟れの果物、くせになる鬼山椒 他
つまみ食いCコース
本物のさば寿司、揚げたてコロッケ、削りたて鰹節、より取り見取りお饅頭 他
いずれも、様々な業種のお店5~6店を訪問し、
本物の味と店主のお話を楽しみます。
3つのコースは、訪問するお店がすべて異なります。
ガイドさん
-
宇野通 さん
まち歩き人、祭礼研究家、仏像マニア。古いもの、変なもの、ひっそりと祀られている神仏、不思議な景色を捜して日々歩き回っている。難しい話よりも、行って・見て・感じるがモットー。京極歴史探偵団探偵長。京極学区まちづくり委員。
- 開催日時
- 2023年6月17日(土)14:00~16:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 京阪「出町柳」改札前(地下構内です)
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約0.7km】京阪「出町柳」駅 → 出町橋・鯖街道口 → 出町桝形商店街巡り → (解散)
- 参加費
- 4,000円(消費税・保険料込) ※つまみ食べ付き
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 12名(要予約)
- コースナンバー
- ky23b342
- マスク着用について>
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら