-
-
- 7月13日(木) 10:00~12:00
-
【平野郷だんじり祭り】九つの地車が曳行する!祭りに沸く環濠集落・平野郷をいく
~地車囃子が鳴り響く!杭全神社から総本山大念仏寺、大阪最大の地車祭り~
だんじりは、岸和田だけやない!
豪華絢爛、大阪最大
9つの地車が集結する
平野郷だんじり祭りへ。
祭りに沸く環濠集落・平野郷。
もとは「おちち」の神様のお祭り?
国宝になるのを蹴ってまで
この祭りを優先した!?
市内最古、杭全神社大門の秘密。
神様の乗った御神輿が
神社を出て寺へ行く・・・
って一体どういうコト!?
足を縛られた狛犬に、
地獄と極楽が同居するお寺。
大阪府下最大の木造寺院まで。
「もひとつせぇ!」
「祝うて三度!」
大阪締めが響き渡る。
地車囃子が鳴り響く、
夏の平野郷へ出発です☆
ガイドさん
-
陸奥賢 さん
観光家/コモンズ・デザイナー/社会実験者。放送作家等を経て、2013年まで「大阪あそ歩」(観光庁長官表彰受賞)プロデューサーを務める。「世界観に光をあてて揺さぶる」をモットーに「大阪七墓巡り復活プロジェクト」「まわしよみ新聞」「当事者研究スゴロク」「歌垣風呂」「仏笑い」など、日夜、妙な遊びの仕組みを作って世間に広めている。大阪まち歩き大学学長。
むつさとしのブログ
- 開催日時
- 2023年7月13日(木)10:00~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- JR「平野」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約2.5km】JR「平野」駅 → 1.杭全神社 → 2.全興寺 → 3.本通商店街 → 4.大念仏寺 →JR「平野」駅 (解散)
- 参加費
- 4,000円(消費税・保険料込)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- ky23c025
- 天候の影響などで、行事の内容やコースルートが変更となる場合があります。
- マスク着用について>
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら