陸奥賢 さん
観光家/コモンズ・デザイナー/社会実験者。放送作家等を経て、2013年まで「大阪あそ歩」(観光庁長官表彰受賞)プロデューサーを務める。「世界観に光をあてて揺さぶる」をモットーに「大阪七墓巡り復活プロジェクト」「まわしよみ新聞」「当事者研究スゴロク」「歌垣風呂」「仏笑い」など、日夜、妙な遊びの仕組みを作って世間に広めている。大阪まち歩き大学学長。
むつさとしのブログ
予約受付中のコース
-
4月19日(土) 10:00~12:00
【新町・四ツ橋】天下一の花街・大坂新町、艶やかな遊郭の残り香をたどって 〜川に囲まれた絶世の桃源郷!新町橋から九軒桜堤跡、演舞場跡まで~
- ガイド
- 陸奥賢さん
- 集合場所
- 大阪メトロ「四ツ橋…
- 参加費用
- 4,500円
-
5月10日(土) 9:30~12:00
【北新地】日本屈指の高級歓楽街へ!大阪のヘリ「島」だった旧花街をいく ~梅田“ウメタ”の高低差!?乙女坂から川跡、奇抜すぎる薬師堂、お初天神ま…
- ガイド
- 陸奥賢さん
- 集合場所
- JR「福島」改札前
- 参加費用
- 4,500円
過去のコース
2025 冬
2024 秋
-
9月14日(土)
【大阪旧居留地】モダン大阪の開港場へ!日本最古級の基督教会を拝見:~幻の江之子島政府!?復活した赤…
-
9月21日(土)
【十三】阪急が生んだディープ歓楽街、闇市上がりのコテコテ下町・つまみ食べ:~川の底・空襲・大火事を…
-
10月5日(土)
【大阪旧居留地】モダン大阪の開港場へ!日本最古級の基督教会を拝見:~幻の江之子島政府!?復活した赤…
-
10月19日(土)
【飛田】大阪のヘリに広がる社会、日本最大の旧遊郭から阿倍野墓地まで:~処刑場跡、足洗いの井戸、遊女…
-
10月19日(土)
【堺】江戸時代の町並みが残る奇跡!名門鍛冶屋「水野鍛錬所」を特別拝見:~大航海時代が生んだ“東洋の…
-
12月21日(土)
【天王寺】陸奥賢といくディープ天王寺!激渋呑み屋街から旧住友本邸へ:~天王寺にベルリンの壁!?奈良…
-
12月21日(土)
【味園ビル】サヨナラ味園ビル、最後の大忘年会!特別ライブ&超個性派BAR呑み歩き:~アングラ界のレ…
2024 夏
2024 春
-
4月20日(土)
【日本橋】陸奥賢といく大阪の“南ヘリ”、日本屈指の電気街&高島屋東別館を拝見:~一大スラム街はどう…
-
4月20日(土)
【新町・四ツ橋】天下一の花街・大坂新町、艶やかな遊郭の残り香をたどって:〜川に囲まれた絶世の桃源郷…
-
4月27日(土)
【大阪旧居留地】モダン大阪、開港150年!川口居留地と松島遊廓をたどる:~日本最古級の基督教会、幻…
-
5月18日(土)
【飛田】大阪のヘリに広がる社会、日本最大の旧遊郭から阿倍野墓地まで:~処刑場跡、足洗いの井戸、遊女…
-
6月1日(土)
【堺】江戸時代の町並みが残る奇跡!名門鍛冶屋「水野鍛錬所」を特別拝見:~大航海時代が生んだ“東洋の…
-
6月1日(土)
【天王寺】陸奥賢といくディープ天王寺!激渋呑み屋街から旧住友本邸へ:~天王寺にベルリンの壁!?奈良…
-
6月15日(土)
【大阪旧居留地】モダン大阪、開港150年!川口居留地と松島遊廓をたどる:~日本最古級の基督教会、幻…
2024 冬
2023 秋
-
9月24日(日)
【大正リトル沖縄】日本最大級の「ウチナータウン」!エイサー祭りに賑わう大正区へ :~運河が囲む“陸…
-
9月30日(土)
【大阪旧居留地】モダン大阪、開港150年!川口居留地と松島遊廓をたどる:~日本最古級の基督教会、幻…
-
10月1日(日)
【飛田】大阪のヘリに広がる社会、日本最大の旧遊郭から阿倍野墓地まで:~処刑場跡、足洗いの井戸、遊女…
-
10月14日(土)
【船場】日本一の商都ここにあり!金と欲がからみ合う大阪豪商たち夢の跡へ:~世界初の先物取引市場、日…
-
10月28日(土)
【日本橋】陸奥賢といく大阪の“南ヘリ”、日本屈指の電気街&高島屋東別館を拝見:~一大スラム街はどう…
-
11月18日(土)
【新町・四ツ橋】天下一の花街・大坂新町、艶やかな遊郭の残り香をたどって:〜川に囲まれた絶世の桃源郷…
-
12月9日(土)
【鶴橋】大阪のヘリに広がる社会、闇市・コリアタウン・旧遊郭:~焼肉の町はどうできた!?庶民文化が息…
-
12月16日(土)
※中止【生野コリアタウン】日本最大、在日コリアンが暮らす街!韓流ブーム湧く商店街へ:~生野へ不時着…
2023 夏
2023 春
-
4月1日(土)
【新町・四ツ橋】天下一の花街・大坂新町、艶やかな遊郭の残り香をたどって:〜川に囲まれた絶世の桃源郷…
-
4月1日(土)
【大阪旧居留地】モダン大阪、開港150年!川口居留地と松島遊廓をたどる:~日本最古級の基督教会、幻…
-
4月15日(土)
【日本橋】陸奥賢といく大阪の“南ヘリ”、日本屈指の電気街&高島屋東別館を拝見:~一大スラム街はどう…
-
5月13日(土)
【鶴橋】大阪のヘリに広がる社会、闇市・コリアタウン・旧遊郭:~焼肉の町はどうできた!?庶民文化が息…
-
5月20日(土)
【新世界】博覧会の夢の跡!浪花のエンタメシティ・新世界ディープ案内:~大阪に六道辻!?ジャンジャン…
-
6月3日(土)
【飛田】大阪のヘリに広がる社会、日本最大の旧遊郭から阿倍野墓地まで:~処刑場跡、足洗いの井戸、遊女…
-
6月3日(土)
【天王寺】陸奥賢といくディープ天王寺!激渋呑み屋街から旧住友本邸へ:~天王寺にベルリンの壁!?奈良…
2022 秋
-
9月3日(土)
【泉北丘陵】西日本最大のニュータウンはどうできた!?泉北1500年ヒストリーを追え:~未来都市の光…
-
9月17日(土)
【鶴橋】大阪のヘリに広がる社会、闇市・コリアタウン・旧遊郭:~焼肉の町はどうできた!?庶民文化が息…
-
11月5日(土)
【飛田】大阪のヘリに広がる社会、日本最大の旧遊郭から阿倍野墓地まで:~処刑場跡、足洗いの井戸、遊女…
-
12月3日(土)
【新町・四ツ橋】天下一の花街・大坂新町、艶やかな遊郭の残り香をたどって:〜川に囲まれた絶世の桃源郷…
-
12月3日(土)
【大阪旧居留地】モダン大阪、開港150年!川口居留地と松島遊廓をたどる:~日本最古級の基督教会、幻…
-
12月10日(土)
【十三】阪急が生んだディープ歓楽街、闇市上がりのコテコテ下町・つまみ食べ:~川の底・空襲・大火事を…
-
12月11日(日)
【船場】日本一の商都ここにあり!金と欲がからみ合う大阪豪商たち夢の跡へ:~世界初の先物取引市場、日…
2022 春
-
3月5日(土)
【大阪旧居留地】モダン大阪、開港150年!川口居留地と松島遊廓をたどる:~日本最古級の基督教会、幻…
-
3月21日(月)
【飛田】大阪のヘリに広がる社会、日本最大の旧遊郭から阿倍野墓地まで:~処刑場跡、足洗いの井戸、遊女…
-
4月9日(土)
【鶴橋】大阪のヘリに広がる社会、闇市・コリアタウン・旧遊郭:~焼肉の町はどうできた!?庶民文化が息…
-
5月14日(土)
【北新地】男と女と人情のまち・北新地、「曽根崎心中」死出の道行を辿って:~奇抜すぎる薬師堂、大坂の…
-
5月21日(土)
【十三】阪急が生んだディープ歓楽街、闇市上がりのコテコテ下町・つまみ食べ:~川の底・空襲・大火事を…
-
6月4日(土)
【新世界】博覧会の夢の跡!浪花のエンタメシティ・新世界ディープ案内:~大阪に六道辻!?ジャンジャン…
2022 冬
2021 秋
-
9月12日(日)
【大阪旧居留地】モダン大阪、開港150年!川口居留地と松島遊廓をたどる:~日本最古級の基督教会、幻…
-
10月3日(日)
【鶴橋】大阪のヘリに広がる社会、闇市・コリアタウン・旧遊郭:~焼肉の町はどうできた!?庶民文化が息…
-
10月17日(日)
【新世界】博覧会の夢の跡!浪花のエンタメシティ・新世界ディープ案内:~大阪に六道辻!?ジャンジャン…
-
11月28日(日)
【船場】日本一の商都ここにあり!金と欲がからみ合う大阪豪商たち夢の跡へ:~世界初の先物取引市場、日…
-
12月12日(日)
【飛田】大阪のヘリに広がる社会、日本最大の旧遊郭から阿倍野墓地まで:~処刑場跡、足洗いの井戸、遊女…
-
12月18日(土)
【生野コリアタウン】日本最大、在日コリアンが暮らす街!韓流ブーム湧く商店街へ:~生野へ不時着!?渡…
2021 夏
2021 春
-
3月14日(日)
【堺】ついに世界遺産、古墳の町!“さかい”にできた独立自治の環濠都市へ:~ものの始まり何でも堺!世…
-
4月18日(日)
【大阪旧居留地】モダン大阪、開港150年!川口居留地と松島遊廓をたどる:~日本最古級の基督教会、幻…
-
5月15日(土)
【北新地】男と女と人情のまち・北新地、「曽根崎心中」死出の道行を辿って:~奇抜すぎる薬師堂、大坂の…
-
5月22日(土)
【鶴橋】大阪のヘリに広がる社会、闇市・コリアタウン・旧遊郭:~焼肉の町はどうできた!?庶民文化が息…
-
6月6日(日)
【飛田】大阪のヘリに広がる社会、日本最大の旧遊郭から阿倍野墓地まで:~処刑場跡、足洗いの井戸、遊女…
-
6月19日(土)
【堀江】大阪一のおしゃれエリアはどうできた!?最後の悪所・堀江開拓ものがたり:~葦茂る湿地は遊郭・…
2021 冬
2020 秋
-
9月13日(日)
【船場】日本一の商都ここにあり!金と欲がからみ合う大阪豪商たち夢の跡へ:~世界初の先物取引市場、日…
-
10月4日(日)
【鶴橋】大阪のヘリに広がる社会、闇市・コリアタウン・旧遊郭:~焼肉の町はどうできた!?庶民文化が息…
-
11月15日(日)
【大阪旧居留地】モダン大阪、開港150年!川口居留地と松島遊廓をたどる:~日本最古級の基督教会、幻…
-
12月5日(土)
※延期【天満】吉本を生んだ、祭と商いと笑いのまち!日本一長い商店街・天神橋筋へ:~笑いの殿堂・繁昌…
-
12月13日(日)
※延期【飛田】大阪のヘリに広がる社会、日本最大の旧遊郭から阿倍野墓地まで:~処刑場跡、足洗いの井戸…
2020 春
2020 冬
2019 秋
-
9月15日(日)
【飛田】大阪のヘリに広がる社会、日本最大の旧遊郭から阿倍野墓地まで:~処刑場跡、足洗いの井戸、遊女…
-
9月21日(土)
【鶴橋】大阪のヘリに広がる社会、闇市・コリアタウン・旧遊郭:~焼肉の町はどうできた!?庶民文化が息…
-
10月6日(日)
【大阪モダン寺】ビル寺、マンション寺、アート寺!?上町台地モダン寺巡礼:~木造だけが寺やない!最先…
-
10月6日(日)
【大阪旧居留地】モダン大阪、開港150年!川口居留地と松島遊廓をたどる:~日本最古級の基督教会、幻…
-
11月17日(日)
【堺】ついに世界遺産、古墳の町!“さかい”にできた独立自治の環濠都市へ:~ものの始まり何でも堺!世…
-
12月8日(日)
【船場】日本一の商都ここにあり!金と欲がからみ合う大阪豪商たち夢の跡へ:~世界初の先物取引市場、日…
2019 夏
2019 春
-
3月3日(日)
【鶴橋】大阪のヘリに広がる社会、闇市・コリアタウン・旧遊郭:~焼肉の町はどうできた!?庶民文化が息…
-
3月30日(土)
【大阪旧居留地】モダン大阪、開港150年!川口居留地と松島遊廓をたどる:~日本最古級の基督教会、幻…
-
4月6日(土)
【飛田】大阪のヘリに広がる社会、日本最大の旧遊郭から阿倍野墓地まで:~処刑場跡、足洗いの井戸、遊女…
-
4月27日(土)
【十三】阪急が生んだディープ歓楽街、闇市上がりのコテコテ下町・つまみ食べ:~川の底・空襲・大火事を…
-
5月4日(土)
【尼崎競艇】観覧室で特別観戦!尼“蚊”崎を救った秘策、尼崎競艇場ものがたり:~小さな漁村は「日本一…
-
5月4日(土)
【北新地】男と女と人情のまち・北新地、「曽根崎心中」死出の道行を辿って:~奇抜すぎる薬師堂、大坂の…
2019 冬
2018 秋
-
9月8日(土)
【船場】日本一の商都ここにあり!金と欲がからみ合う大阪豪商たち夢の跡へ:~世界初の先物取引市場、日…
-
9月9日(日)
【飛田】大阪のヘリに広がる社会、日本最大の旧遊郭から阿倍野墓地まで:~処刑場跡、足洗いの井戸、遊女…
-
10月14日(日)
【堀江】大阪一のおしゃれエリアはどうできた!?最後の悪所・堀江開拓ものがたり:~葦茂る湿地は遊郭・…
-
10月27日(土)
【鶴橋】大阪のヘリに広がる社会、闇市・コリアタウン・旧遊郭:~焼肉の町はどうできた!?庶民文化が息…
-
11月3日(土)
【大阪モダン寺】ビル寺、マンション寺、アート寺!?上町台地モダン寺巡礼:~木造だけが寺やない!最先…
-
12月15日(土)
【大阪旧居留地】モダン大阪、開港150年!川口居留地と松島遊廓をたどる:~日本最古級の基督教会、幻…
-
12月22日(土)
【飛田】大阪のヘリに広がる社会、日本最大の旧遊郭から阿倍野墓地まで:~処刑場跡、足洗いの井戸、遊女…