-
-
- 12月17日(日) 11:00〜14:30
-
【吉田山荘】美と技が織りなす旧皇族の邸宅へ、烏賀陽さんと傑作庭園&建築めぐり
~粋を尽くした東伏見宮家の別邸建築、この日限りの特別京会席をいただく~
真如堂、金戒光明寺、吉田神社と
多くの聖地が連なる神楽岡の麓に、
旧皇族の別邸が今も残されている・・・
って、ご存知でしょうか?
今回はなんと、
庭園デザイナー烏賀陽さんが
その別邸を受け継いだ
高級料理旅館「吉田山荘」を
特別にご案内。
“最後の棟梁”が手掛けた
京都唯一の作品、表唐門。
和と洋が交じる見事な客間。
部屋ごとに異なる、瀟洒な照明具。
至るところに埋め込まれた
美しいステンドグラス。
その原型は、宮内庁が所蔵する
古墳時代の銅鏡にって、どういうこと?
東山連峰や名刹を
借景として取り込む、絶景庭園。
美と技が織りなす近代和風の
傑作建築を、じっくり堪能します。
最後は、食べられる日本庭園!?
この日限りの特別京会席に舌つづみ。
粋を尽くした旧皇族の邸宅で、
静かで贅沢なひと時を過ごしましょう。
ガイドさん
-
烏賀陽百合 さん
庭園デザイナー。カナダ・ナイアガラ園芸学校で園芸とデザインを学び、イギリスの王立キューガーデンでインターンを経験。30ヶ国を旅し、世界中の庭園をまわってきた。NY・グランドセントラル駅構内に石庭を造り、日本庭園の空間をプロデュース。『美しい苔の庭』など、著書多数。
「烏賀陽ゆりの、ときめく日本庭園サロン」 >
しかけに感動する「京都名庭園」(Amazon)
- 開催日時
- 2023年12月17日(日)11:00〜14:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 吉田山荘 表唐門前 アクセス
・市バス「銀閣寺道」から徒歩10分
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 吉田山荘 ※靴を脱いで上がる場所あり
- 参加費
- 21,000円(消費税・保険料込) ※会席料理付き
※中学生以下も、参加費用が必要です。 - 定員
- 20名(要予約)
- コースナンバー
- ky23d3260
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら