• キャンセル待ち
      • 5月19日(日) 14:00~16:00
  • 【宮大工】宮大工と巡る総本山知恩院、寺院建築・匠の技と究極の美の世界に迫る
    ~受け継がれる1000年の大工技、圧巻の御影堂から匠弘堂が手掛けた新法務棟まで~

  • 京都府京都市

緻密に、ときに大胆に木を多用して、
世界に比類なき構造と意匠を
完成させた日本建築。
大陸から伝わった技術と
日本独自の美意識が融合して、
ダイナミックな発展を遂げてきました。

今回は、宮大工集団「匠弘堂」の横川さんが
日本屈指の大伽藍・総本山知恩院を、
匠の目線でご案内。

妻飾りに施された圧巻の大破風。
亀に、猿、そして蝉・・・?!
小さな金具に込められた職人の遊び心。
えっ、柱もなしに、どうやって
その巨大な軒を支えているの?

荘厳を極める三門から
知恩院最古の勢至堂、壮大なる御影堂。
匠弘堂が手掛けた新法務棟まで。

究極の美と技の世界。
受け継がれる1000年の大工技。

圧巻の大伽藍をじっくり拝見、
めくるめく寺院建築の魅力に迫ります。


ガイドさん

  • 横川総一郎 さん

    宮大工の職人集団「匠弘堂」代表取締役。主な実績は、高山寺金堂・開山堂修理、浄土宗総本山知恩院新法務棟新築、首里城奥書院復原、藤田美術館多宝塔修理、今宮神社大鳥居修理など多数。「宮大工の仕事を通して世の中を幸せにしたい」という信条のもと、伝統的な木造建築技術を広める活動に努める。
    匠弘堂

    担当コースを見る >

開催日時
2024年5月19日(日)14:00~16:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
知恩院 三門前 地図(Googleマップ)
・市バス「知恩院前」から徒歩5分
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:0.8km】1.三門 → 2.御影堂 → 3.新法務棟 → 4.勢至堂 → 5. 経蔵  → (解散)
道のアップダウン度★☆☆ 坂道や階段が多いです。
参加費
4,000円(消費税・保険料込) 
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
20名(要予約)
コースナンバー
ky24b2730

参加予約ページが表示されない場合はこちら >

予約受付:5月19日(日)まで

▲ ページ上部へ