-
-
- 6月6日(木) 12:20~16:30
-
【秋篠寺・常光寺】年に一度、この日限りの秘仏公開!仏像マニアと特別拝観
~秘仏中の秘仏・男女抱き合う歓喜天、蛇を巻く最強の元三大師明王まで~
6月6日──。
それは、秋篠寺と常光寺が
年に一度、たった1日だけ
この日限りの秘仏公開を行う特別な日。
まずは常光寺の「歓喜天」。
男天・女天が抱擁し合う仏様。
この令和の時代にあっても
写真すら一切世に出ておらず、
当日拝観した人のみがその姿を拝める
秘仏中の秘仏です。
そして、秋篠寺では
秘仏「大元帥明王立像」が
年に一度、6月6日のみ御開帳。
筋骨隆々、一面六臂の忿怒相の鎌倉仏、
鎮護国家の秘法を伝えるご本尊です。
秋篠寺の代名詞、「東洋のミューズ」と
絶賛される美貌の天平天女。
なんと日本に現存する唯一の伎芸天像も
拝観しましょう。
貴重すぎるこの機会、仏像ファンならずとも
見逃せるわけがありません。
仏像マニアの二村さんと
この日限りの秘仏に会いに行きましょう。
ガイドさん
-
二村盛寧 さん
京都産業大学日本文化研究所 上席特別客員研究員。京都検定マイスター。寺院建築等にみられる「敷瓦」を多角的に考察するなど、研究活動を行う。仏像彫刻をこよなく愛する。
- 開催日時
- 2024年6月6日(木)12:20~16:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 近鉄「高の原」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約2.5km】近鉄「高の原」駅 → (バス) → 1.常光寺 → 2.秋篠寺 → (解散) ※靴を脱いで上がる場所あり
- 参加費
- 6,500円(消費税・保険料込) ※全拝観料込み
※バス代600円程度が別途必要です。
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 20名(要予約)
- 備考
- 当日の混雑状況により、待ち時間が発生します。また終了時間が前後する場合があります。
- 写真提供
- 常光寺
- コースナンバー
- ky24b3250
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- ツアー中の動画撮影や録音について>
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら