-
-
- 8月20日(火) 9:30~11:30
-
【半兵衛麸】12代目と洋館&京町家&新館拝見ツアー!この日限りの京麸尽くし会
~皇室のためのお道具、社寺を支える京の食文化、元禄から続くお麸の名店へ~
創業元禄2年、
京麸の名店として名高い
「半兵衛麸」本店へ!
今回はなんと、
12代目当主&職人が自ら
伝統と革新の挑戦を続ける
半兵衛麸の世界をご案内。
おくどさんや井戸の残る
築120年の京町家。
京都タワーの設計で知られる
構造家・棚橋諒が設計した、
石造りの洋館。
そして、中庭を抜けて
鴨川を一望できる新館へ。
皇室にお納めするためのお道具も
特別に間近で拝見しましょう。
さらに、この日限りの
京麸尽くしメニューに舌鼓。
生麸田楽、生湯葉食べ比べ、麸まんじゅう…
驚きの食べ方レクチャーも。
社寺文化と京料理を支える
奥深いお麸の世界を訪ねます。
ガイドさん
-
玉置剛 さん
半兵衛麸十二代当主。京都市生まれ。大学では原子力工学を専攻し、卒業後も損保会社勤務という異色の経歴を経て半兵衛麸に入社。コロナ禍の中、2022年より代表取締役社長に就任。創業330余年、受け継がれてきた家訓や訓えを守りつつ、京麸、京ゆばの継承と発展に尽力する。
半兵衛麸 -
半兵衛麸の職人 さん
半兵衛麸の伝統的な技と味を日々継承し続ける職人さんたち。
半兵衛麸Instagram
- 開催日時
- 2024年8月20日(火)9:30~11:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 半兵衛麸五条ビル1階 地図(Googleマップ)
・京阪「清水五条」駅すぐ
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:0.3km】半兵衛麸五条ビル → 京町家・洋館 → Cafeふふふあん (解散)
- 参加費
- 7,000円(消費税・保険料込) ※京麸食べ比べ特別セット付き
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 22名(要予約)
- 備考
- ※催行人数12名に満たない場合、開催日の7日前までにツアー中止をお願いすることがあります。
- コースナンバー
- ky24c1220
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- ツアー中の動画撮影や録音について>
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら