• 開催済
      • 12月1日(日) 9:00~11:30
  • 【琵琶湖疏水】京都を激変させた運河、明治の巨大プロジェクトを追う
    ~舟が山に登る!?日本初の水力発電、巨大アーチ橋、地形でたどる水路網~

  • 京都府京都市

琵琶湖から京都に水を通す、
明治の巨大プロジェクト・琵琶湖疏水。

今も京都の水道水のほぼ全ては
琵琶湖疏水のおかげですが、
それだけではありません。

地形を利用した、日本初の営業用水力発電。
「舟、山に登る」って、どういうこと?
名刹の境内に異質さが際立つ、巨大アーチ橋。
タモリさんも大喜びだった犬釘と亀釘。

日本初の電車、大別荘街、
時には子供たちのプールまで!
京都の起死回生をかけた巨大プロジェクトは、
この街をどう劇的に変えたのでしょうか?

地形や地理、テクノロジーなど
様々な視点から、京都をダイナミックに
変えた運河、琵琶湖疏水をめぐります。

大物名所から、フェチ目線のこだわりポイント、
そして35周年を迎えた琵琶湖疏水記念館まで、
たっぷり堪能しましょう。


ガイドさん

  • 藤井容子 さん

    京都岡崎魅力づくり推進協議会 コラボレーター。ひょんなことから岡崎にハマり、岡崎探求を続ける毎日。『地図で読む 京都・岡崎年代史』『岡崎どこいこトコトコ街図』等の制作を担当した。埋もれたもの、地味なもの、見えないものが気になるアマノジャク。実はライター、松岡正剛イシス編集学校師範。
    岡崎エリアの総合情報サイト「岡崎コンシェルジュ」

    担当コースを見る >

開催日時
2024年12月1日(日)9:00~11:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
地下鉄「蹴上」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:約1.7km】地下鉄「蹴上」駅 → 1.第一、第二疏水合流点 → 2.蹴上船溜 →  3.インクライン → 4.田邊朔郎像 → 5.疏水分線 → 6.水路閣 → 7.琵琶湖疏水記念館(内部) → 8.慶流橋 (解散)
参加費
4,500円(消費税・保険料込)
※『地図で読む 京都・岡崎年代史』資料冊子代込み
 (但し、冊子をお持ちの方は500円割引き。予約申込時、備考欄にその旨を記入ください)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
18名(要予約)
共催
京都岡崎魅力づくり推進協議会
コースナンバー
ky24d2920

▲ ページ上部へ