• 開催済
      • 4月2日(水) 8:00~10:00
  • 【東福寺光明院】桜咲く“虹の苔寺”特別貸切!非公開の書院&重森三玲の茶室へ
    ~三玲の芸術庭園、朝坐禅体験、桜の禅寺で精進料理をいただく~

  • 京都府京都市

桜色に染まる
東福寺屈指の名刹・光明院を
早朝特別貸切!

今回は、個性派僧侶の
藤田慶水住職が特別にご案内。
その苔はあまりに美しく、
“虹の苔寺”とも呼ばれています。

伝説の庭師・重森三玲が
手掛けた2つの芸術庭園
「波心庭」と「雲嶺庭」。
白砂の上に巨石が
光を放つように並ぶ
枯山水庭園。

普段は非公開の茶亭
三玲の「蘿月庵」も拝見。

そして、早朝の静寂に包まれる
お堂にて、坐禅体験。
心と身体をリフレッシュした後は、
通常非公開の書院で
三玲庭園を一望しながら
本山御用達「矢尾治」の
本格的な精進料理の朝粥をいただきます。
心静かに春の風情を満喫しましょう。


ガイドさん

  • 藤田慶水 さん

    臨済宗東福寺派の禅僧。1980年生まれ。約10年間、東福寺の専門道場にて修行。その後日本各地の法縁寺院を行脚し、中国杭州にある径山萬寿寺にて修行。2019年に大本山東福寺塔頭 光明院の住職に就任した。禅の大学である花園大学で、禅指導の講師も務める。次世代の文化財を作っていくために現代アーティストの展示を積極的に行っている。

    担当コースを見る >

開催日時
2025年4月2日(水)8:00~10:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
光明院 地図(Googleマップ)
・JR/京阪「東福寺」駅から徒歩15分
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
東福寺光明院 ※当コースは屋内・庭園のみです。
参加費
9,500円(消費税・保険料込) ※精進料理付き
※中学生も、参加費用が必要です。
注意
靴下を着用してご参加ください。
座禅体験があるので、ゆったりとしたズボンでの参加をお勧めします。
定員
30名(要予約)
コースナンバー
ky25b1230

▲ ページ上部へ