• キャンセル待ち
      • 4月26日(土) 14:00~17:00
  • 【勝龍寺城】近世城郭の原点へ!藪内さんと“明智光秀最期の城”徹底攻略ツアー
    ~安土城より古い“天主”!?天下分け目、天王山の戦い「本陣」へ~

  • 京都府京都市

いざ、天下分け目の地へ。
年間100以上の城を訪ね歩く
城専門編集者・藪内さんと、
“明智光秀最期の城”、
勝龍寺城を徹底攻略ツアー!

信長の命令で大改修!?
あの安土城よりも早く
瓦・石垣・天主を備えた構成は
まさに当時の最先端。
押しも押されぬ近世城郭の原点を
とくと堪能しましょう。

天下分け目の天王山、
山崎の戦い時の光秀「本陣」。
今なお残る、野面積みの石垣。
光秀が脱出したと伝わる北門・・・

明智光秀の娘・細川ガラシャが
幸せな新婚時代を過ごした城へ、
光秀が最期に訪れた巡り合わせ。

お城のスペシャリスト藪内さんと、
戦国時代を駆け抜けた
「要の城」に、出陣です!


ガイドさん

  • 藪内成基 さん

    国内・海外で年間100以上の城を訪ね、城をテーマに執筆や撮影。出版社にて旅行雑誌『るるぶ』『ノジュール』を編集。後に岡城のPRに3年間従事、NHK「日本最強の城スペシャル」では岡城を案内。著書に『講談社ポケット百科シリーズ日本の城200』。『小学館版 学習まんが日本の歴史』第6~8巻(鎌倉時代~安土桃山時代)なども執筆。

    担当コースを見る >

開催日時
2025年4月26日(土)14:00~17:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
阪急「西山天王山」東改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:約4.0km】阪急「西山天王山」駅 → 調子八角 → 恵解山古墳 → 大門橋跡 → 勝龍寺 → 勝龍寺城跡 → 勝龍寺城土塁跡 → 神足神社 → JR「長岡京」駅 (解散)
参加費
4,500円(消費税・保険料込)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
18名(要予約)
コースナンバー
ky25b2190

参加予約ページが表示されない場合はこちら >

予約受付:4月26日(土)まで

▲ ページ上部へ