-
-
- 5月11日(日) 9:30~12:00
-
【嵯峨野】考古学者と古墳にコーフン!石室の内部を探検しよう
~古代豪族のびっくり土木技術!古墳が密集する聖地、10の古墳めぐり~
「ブラタモリ #36京都・嵐山」を記念して!
考古学者の加納さんと、
古墳が密集する嵯峨野へ。
風光明媚な山麓に沿って
数多くの古墳が点在する、
太古より続く聖地。
タモリさんもコーフンした
古墳・石室の内部を探検しましょう。
太古の土木技術にびっくり!
巨大な石材と、古代豪族の謎。
これほどの古墳が密集する理由とは?
渡来系の古代豪族であり
後に平安京の大スポンサーとなる秦氏は、
なぜこの地に本拠地を置いたのか?
有史以前の京都を探ります。
長年、発掘調査に携わってきた
加納さんとともに、
10の古墳をめぐります。
ガイドさん
-
加納敬二 さん
考古学者。嵯峨大念仏狂言に20年以上関わってきた。京都市考古資料館に勤め、35年にわたり平安京跡や鳥羽離宮跡などの発掘調査・研究に従事。共著に「京都・嵯峨野の遺跡」「嵯峨野における秦氏の到来期について」(研究論集)など。
嵯峨大念仏狂言
- 開催日時
- 2025年5月11日(日)9:30~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 宇多野ユースホステル ロビー アクセス
・市バス「ユースホステル前」から徒歩1分・JR「花園」駅からタクシーで7分
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
-
【距離:約2.2km】宇多野ユースホステル → 移築御堂ケ池1号墳 → 印空寺古墳 → 広沢古墳群 → 稲荷古墳 → 嵯峨七ツ塚古墳群 → 狐塚古墳 → 入道塚古墳 (解散)
※解散場所の最寄駅は、JR「嵯峨嵐山」 - 参加費
- 4,500円(消費税・保険料込)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 15名(要予約)
- 注意
- 古墳内部に入ります。内部をじっくり見たい方は、懐中電灯をお持ちください。土や埃がついてもよいような服装でお越しください。(蚊が多いので、長袖・長ズボンがおすすめです)
- コースナンバー
- ky25b2910
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- ツアー中の動画撮影や録音について>
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら
参加予約ページが表示されない場合はこちら >
予約受付:5月11日(日)まで