-
-
- 7月3日(木) 14:00~16:30
-
【三条】建築探偵と、島津製作所旧本社&京都市役所の内部へ!武田五一傑作巡り
~屋上塔を間近で拝見!洒落好き“関西建築界の父”、名建築でティータイム~
関西建築界の父、武田五一をご存知でしょうか?
都市の総合プロデューサーとして
“京都をデザインした男”といっても
過言ではなく、特に三条通界隈では
銅像の台座から公共建築まで、
数多くの傑作を手掛けています。
今回はなんと、島津製作所旧本社&
京都市役所の内部へ!
西洋建築をベースとしつつも
日本・中国・インド・イスラムと
自由自在で多彩なモチーフ。
市庁舎に、なぜ「筆」のような装飾が?
武田五一は、言葉遊びが大好き。
どこかしら「洒落」を仕組んでくれています。
さらに、日本で先駆的な
セセッションのデザイン。
モザイクタイルの細かな装飾。
昭和初期の貴重な蛇腹式エレベーター、
そびえ立つ塔を間近で拝見します。
最後は、島津製作所旧本社で
ケーキセットをいただきましょう。
テレビ番組「京都建築探偵団」でも
話題の円満字さんとともに、
武田五一の傑作建築をめぐります。
ガイドさん
-
円満字洋介 さん
1960年大阪府生まれ。修復建築家として旧本野精吾邸や鴨東教会の改修を手掛ける。建築探偵としてKBS京都「京都建築探偵団」NHK「新日本風土記」に出演。著作に「京都・大阪・神戸、名建築さんぽマップ」「京都の風水地理学」などがある。
「京都・大阪・神戸、名建築さんぽマップ」(Amazon)
西日本建築探偵団ブログ
- 開催日時
- 2025年7月3日(木)14:00~16:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 地下鉄「京都市役所前」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約0.5km】地下鉄「京都市役所前」駅 → 京都市役所本館(内部) → 島津製作所旧本社(内部・お茶会) → (解散)
- 参加費
- 7,000円(消費税・保険料込) ※ケーキセット付き
※中学生以下も、参加費用が必要です。 - 定員
- 20名(要予約)
- コースナンバー
- ky25c0050
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- ツアー中の動画撮影や録音について>
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら
抽選申込の前に、必ずこちらをご確認ください。