-
-
- 10月25日(土) 10:00~12:00
-
【中村外二邸】“伝説の棟梁”自邸&工房を特別拝見!三代目当主と数寄屋大工の世界へ
~こだわり抜かれた数寄屋建築と茶室、本物の美と技と材を体感せよ~
日本を代表する
数寄屋建築の棟梁・中村外二。
伊勢神宮や裏千家の茶室から
ロックフェラー邸茶室まで
手掛けた世界的な名匠です。
今回はなんと、
“伝説の棟梁”の自邸を
三代目当主自ら特別にご案内。
目立たぬ玄関と質素な佇まい。
けれど一歩足を踏み入れれば、
本物の美と技と材が織りなす
圧倒的な空間が広がります。
一枚板の床の間天井。
どうやって運び入れたのか、
屋根を貫く10m超の杉の横木。
「材料の鬼」と呼ばれた外二が
こだわり抜いた数寄屋建築と茶室を、
隅々までたっぷり味わいます。
さらに、初代棟梁の
思いを継いだ工房へ。
職人仕事を間近で拝見。
圧巻の材料倉庫から
カンナ削り体験も。
唯一無二の数寄屋大工の世界を、
じっくり堪能しましょう。
ガイドさん
-
中村公治 さん
数寄屋大工の名匠・中村外二の孫。伊勢神宮茶室や文化財修復、羽田空港江戸小路の設計など本格的和風建築に携わるとともに、北欧輸入家具・照明を扱うブランド「興石」を率いる。中村外二工務店・三代目。
- 開催日時
- 2025年10月25日(土)10:00~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 大徳寺 総門前 地図(Googleマップ)
・市バス「大徳寺前」下車すぐ
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
-
【距離:約0.8km】大徳寺 総門前 → 中村外二邸 → 中村外二工務店・興石 → (解散)
※解散場所の最寄りは、バス停「北大路堀川」 - 参加費
- 5,500円(消費税・保険料込)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 備考
- ※靴下を着用してご参加ください。靴下がない場合、建物内に入れません。
- 定員
- 15名(要予約)
- コースナンバー
- ky25d2185
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- ツアー中の動画撮影や録音について>
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- 参加規約はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら
申込〆切:8/8(金)AM10:00まで
抽選申込の前に、必ずこちらをご確認ください。