• 受付中
      • 10月9日(月) ~ 毎月開催
  • 【京都モダン建築祭】オフィシャルクラブ

2023年の開催に向けて動き出した
「京都モダン建築祭」
オフィシャルクラブがついに誕生!

建築祭を立ち上げた
3人の専門家が、独自の視点で
多彩すぎるテーマに斬り込む
月2回のライブ配信。
ときにはスペシャルゲストを
迎えて、縦横無尽に
建築ワールドの深い魅力に迫ります。

そしてなんと、通常非公開の
あの名建築が扉を開く・・・
部員限定の建築特別公開。
さらには、豪華ガイド陣との
スペシャルツアーやオフ会も。

大好きなモダン建築と
各分野のスペシャリスト、
そして建築ファンをつなぐ
新しい“建築コミュニティ”のかたち。

モダン建築を楽しみ尽くしましょう!


ガイドさん

  • 笠原一人 さん

    建築史家。京都工芸繊維大学助教。京都モダン建築祭実行委員長。専攻は近代建築史、建築保存再生論。リビングヘリテージデザイン理事。DOCOMOMO Japan理事。著書に『ダッチ・リノベーション』『村野藤吾のリノベーション』『建築家 浦辺鎮太郎の仕事』『建築と都市の保存再生デザイン』『関西のモダニズム建築』ほか。
    笠原先生の近代建築サロン >
    まいまい京都YouTubeチャンネルに出演

    担当コースを見る >

  • 倉方俊輔 さん

    建築史家。大阪公立大学教授。京都モダン建築祭実行委員。日本近現代の建築史の研究と並行して、建築の価値を社会に広く伝える活動を行っている。著書に『京都 近現代建築ものがたり』『神戸・大阪・京都レトロ建築さんぽ』など。メディア出演に「新 美の巨人たち」「マツコの知らない世界」ほか。
    Kurakata Online

    担当コースを見る >

  • 前田尚武 さん

    一級建築士/学芸員。京都市京セラ美術館企画推進ディレクター。京都モダン建築祭実行委員。2003年から森美術館に在籍し「建築の日本展」「メタボリズムの未来都市展」などの建築展を企画。2019年より現職、「モダン建築の京都展」を手掛けた。森美術館における一連の建築展企画で、2019年度日本建築学会文化賞受賞。

    担当コースを見る >

コンテンツ
◇ライブ配信 毎月第2・第4月曜20:00~21:30頃

5/8(月) 京都の教会建築を語らナイト 笠原一人さん 配信済
5/22(月) ◆スペシャルゲスト回
建築公開イベント最前線
─イケフェス大阪からロンドンまで─
橋爪紳也さん 配信済
6/12(月) 建築家隈研吾を大特集 倉方俊輔さん 配信済
6/26(月) ◆スペシャルゲスト回
建築家は映画やドラマでどう描かれるのか
─『テルマエ・ロマエ』から『冬ソナ』まで─
宮沢洋さん 配信済
7/10(月) 宇宙船地球号の建築 フラーと建築家フォスター卿 前田尚武さん 配信済
7/24(月) 京都の大学建築を徹底比較 倉方俊輔さん 配信済
8/14(月) モダン建築の三都 ─京都、大阪、神戸─ 笠原一人さん 配信済
8/28(月) ◆スペシャルゲスト回
京都文化博物館を語らナイト
村野正景さん 配信済
9/11(月) 世界が注目する日本建築の遺伝子 前田尚武さん 配信済
9/25(月) 倉方先生といくギリシア建築の旅 倉方俊輔さん 配信済
10/9(月) ◆スペシャルゲスト回 new
韓国の日式建築 ー旧植民地・朝鮮半島に残る近代建築ー
渡邉義孝さん  
10/23(月) 2023年建築祭、新規参加建築を100倍楽しむ 笠原一人さん  
11/6(月) ◆スペシャルゲスト回 new
堀川新文化ビルヂング ─堀川団地再生プロジェクトの舞台裏─
大垣守可さん  
11/27(月) 建築祭を振り返る、オモテもウラもぶっちゃけトーク 笠原一人さん
前田尚武さん
倉方俊輔さん
 

…以降も多彩なテーマで配信予定
※ライブ配信後、メンバー期間中は何度でも見逃し配信でご覧いただけます。

◇部員限定公開(事前予約制、参加費が別途必要です)

5/21(日) 京都の宮大工たちが手掛けた擬洋風建築群
・龍谷大学大宮キャンパス 本館、北黌、南黌、旧守衛所ほか
開催済
6/17(土) 秘められた2つのヴォーリズ建築
・京都復活教会
・ルーテル賀茂川教会
開催済
7/9(日) 安藤忠雄の傑作建築&若林広幸の代表作
・TIME'Sビル
・毎日新聞京都ビル
開催済
10/15(日) ドイツの城郭をモデルとした、ハーフティンバーの洋館
・革島医院
キャンセル待ち受付中

 
◇部員限定ツアー(抽選制、参加費が別途必要です)

5/14(日) 建築史家石川さんと、通常非公開の北白川モダン邸宅めぐり
─藤井厚二の名作・旧喜多邸から、棟方志功が愛した山口邸まで─
開催済
開催済
6/13(火) 武田薬品京都薬用植物園・旧田辺貞吉邸ツアー 開催済
開催済
7/5(月) 東華菜館スペシャルツアー!開店前にじっくり拝見
─オーナー&一粒社ヴォーリズ建築事務所&熊倉工務店がご案内─
開催済
7/14(金) 京都市庁舎オモテもウラも!元担当者&技師と、徹底潜入ツアー
─本庁舎リノベーションの舞台裏!正庁の間、議場、屋上から新庁舎まで─
開催済
7/22(土) 谷川さん&建築史家と「茂庵」へ!非公開の茶室群、谷川住宅を特別拝見
─静閑亭から碧山居、地下室のタイル…神楽岡頂上の絶景・旧点心席で昼食を─
開催済
8/6(日) 谷川さん&建築史家と「茂庵」へ!非公開の茶室群、谷川住宅を特別拝見
─静閑亭から碧山居、地下室のタイル…神楽岡頂上の絶景・旧点心席で昼食を─
開催済
10/22(日) 堀川団地&堀川新文化ビルヂングへ!劇的ビフォーアフター拝見
─研究者と徹底潜入!日本初のRC店舗併用住宅、リノベ団地の部屋内部まで─
受付終了

※以降もさまざまな限定公開・限定ツアーを予定しています。
 

部費
月額3,000円
お支払い
・クレジットカード決済のみ対応しております。
・決済システムの都合上、お一人ずつお申し込みください。個別のクレジットカード決済が必要です。
・初回決済日を起点として、毎月自動で決済が行われます。解約はいつでも可能です。
・お支払い後の返金はできません。

注意
・迷惑メールフィルタ等が原因で、当方からのメールが届かない場合がございます。
 お支払い後、前日になっても限定公開URLが届かない場合は、こちらより必ずご連絡ください。
備考
・ライブ配信は、ZOOMウェビナーまたはVimeoでご覧いただけます。
・よくある質問はこちら ライブ配信について> その他>
コースナンバー
xx99b020

参加予約ページが表示されない場合はこちら >

予約受付:10月9日(月)まで

▲ ページ上部へ