- 
                  
- 
                      
- 3月12日(日) 12:15~14:15
 
 
 - 
                  
【大型京町家D】まいまい京都✕町家の日スペシャルツアー!杉本家&長江家を拝見
~当主と学芸員がご案内!京都最大級・重要文化財の京町家、船鉾会所まで~ 
「町家の日」実行委員会と
まいまい京都がタッグを組み、
夢のスペシャルツアーが実現!
大型京町家Dコースでは、
京都市内の京町家で唯一の重要文化財、
市内最大級の「杉本家住宅」と
通常非公開の「長江家住宅」、
「船鉾町会所」を訪ねます。
築150年の京町家、杉本家。
京大工の技量が遺憾なく発揮された
伝統の佇まいは、ただただ圧巻です。
「ハレ」と「ケ」のけじめをつけた
昔ながらの暮らしぶりに、
京の年中行事の数々…
当主で財団理事の、杉本節子さんが
お迎えくださいます。
今回特別に拝見する長江家は、
呉服商家の佇まいを残す京町家。
祇園祭の船鉾町に位置し、
大正4年増築の浴室タイルも見所です。
日々ここを管理している
学芸員・髙木良枝さんがご案内。
商い道具や様々な生活工芸品など、
暮らしに息づく技と知恵を
隅から隅まで堪能しましょう。
- 開催日時
 - 2023年3月12日(日)12:15~14:15頃
※開始10分前にはご集合下さい。
 - 集合場所
 - 船鉾町会所 地図(Googleマップ)
※玄関へ直接お入りください。
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
 - 【距離:0.2km】1.船鉾町会所(内部) → 2.杉本家住宅(内部) → 3.長江家住宅(内部) → (解散、最寄駅は地下鉄「四条」) ※靴を脱いで上がる場所あり
 - 参加費
 - 4,500円(保険料含む) 
※中学生以下も、参加費用が必要です。 - 定員
 - 15名(要予約)
 - 注意
 - 靴下を着用してご参加ください。(ストッキング不可)
 - 共催
 - 町家の日普及実行委員
 - 協力
 - 立命館大学
 - コースナンバー
 - ky23b028
 
- 新型コロナウイルス対策について>
 - 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
 - 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
 - キャンセル料について詳しくはこちら>
 - 歩きやすい服装と靴でお越しください。
 - 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
 - その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
 - ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら
 







