京都府京都市
の結果1929件
-
過去コース / 2024年6月9日(日)
【東寺】僧侶と特别拝観!非公開の小子房から五重塔初層、講堂、大師堂まで ~圧巻の立体曼荼羅、弘法大師の住房、天皇を迎える迎賓館へ~
平安京誕生とともに 都の玄関口に建立された、 まさに京都のシンボル・東寺へ。 弘法…
-
過去コース / 2024年6月9日(日)
【山本合金製作所】日本唯一の鏡師と、神宿す魔鏡づくりの現場へ ~隠れキリスト像が浮かび上がる極限の薄さ、実演と体験付き~
江戸末期創業、伊勢神宮をはじめ 全国の神社に御神鏡を納めてきた、 京都唯一の鏡工房 …
-
過去コース / 2024年6月9日(日)
【山本合金製作所】日本唯一の鏡師と、神宿す魔鏡づくりの現場へ ~隠れキリスト像が浮かび上がる極限の薄さ、実演と体験付き~
江戸末期創業、伊勢神宮をはじめ 全国の神社に御神鏡を納めてきた、 京都唯一の鏡工房 …
-
過去コース / 2024年6月9日(日)
【京都駅の森】まちなか植物ウォッチング!森目線で駅ビルから梅小路公園へ ~京都駅すぐそばに原生林が!?大滝、花床、森復活を企む木々たち~
日本中の森を15年間渡り歩き、 樹々と話しつづけたガイドが贈る 京の森歩きシリーズ。 …
-
過去コース / 2024年6月9日(日)
【京都路地裏研究所】四条大宮の盛り場探検!路地奥のディープ酒場で一杯 ~伝説の任侠が生んだ歓楽街!?特濃のF字型路地・寛遊園、新宿会館まで~
京都の町を縫うようにひしめく、無数の路地(ろうじ)。 かつてのターミナル、四条大宮の裏…
-
過去コース / 2024年6月8日(土)
【醍醐】醍醐寺に仕えた寺侍の町へ!通常非公開・2つのお屋敷を拝見 ~築300年の建築、維新志士達を匿った隠し階段、寺侍の末裔を訪ねて~
かつて醍醐寺を仕えたサラリーマン、 「寺侍」をご存じですか? 僧衣をまといながらも …
-
過去コース / 2024年6月8日(土)
【小野】貴族たちの恋の里、小町伝説の随心院から花菖蒲咲く勧修寺まで ~平安時代のシンデレラ物語、今も残る悲恋の榧の樹をたどって~
都に近く、王朝貴族たちが 何度も遊興に訪れた、小野。 恋物語が多く伝わる さながら「…
-
過去コース / 2024年6月7日(金)
【伏見】昆布屋4代目といく、伏見七つの商店街をまんぷく食べ歩き ~さば寿司、鰻巻き、老舗の和菓子、伏見初のブリューパブ…まだまだ盛り沢山~
かつての花街・中書島から 坂本龍馬が駆け抜けた竜馬通り、 伏見の台所、伏見城へ続く大…
-
過去コース / 2024年6月7日(金)
【クラブ限定】笠原先生といく、聖母女学院&カトリック伏見教会を特別拝見 ~陸軍司令部庁舎が学び舎に!五芒星の瓦にサーベル痕、“軍都”のモダン建築へ~
※「建築祭オフィシャルクラブ」会員限定のツアーです。 クラブにご参加のうえお申込みくだ…
-
過去コース / 2024年6月6日(木)
【翠嵐】嵐山を望む極上のラグジュアリーホテルへ!館内拝見スペシャルツアー ~川崎重工創業者の別荘、旧「延命閣」でコースランチ、客室から庭園まで~
嵐山の絶景を望む 翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都。 世界的に権威のある…
-
過去コース / 2024年6月5日(水)
【鷹ヶ峯】本阿弥光悦が築いた芸術の拠点、洛北に花開いた光悦村へ ~源光庵、岩戸妙見、花菖蒲咲く絶景庭園…鷹ヶ峯・初夏の名刹めぐり~
かつて天皇たちが鷹狩に興じたという 自然美しい遊興の地・鷹ヶ峯。 古来より名刹が集…
-
過去コース / 2024年6月5日(水)
【パン】京都・北野パンまつり!パンライターと4軒のパン屋さんへ ~本場パリ仕込みから石窯麹パンまで、店主に聞く京都とパン屋の物語~
パン消費量日本一! パン好きが詣でる“パンの都”京都。 小さな町のあちこちに、 地元の…
-
過去コース / 2024年6月4日(火)
【西陣織】世界屈指の織のまち!西陣織の工房めぐり、職人技を拝見 ~まち全体が織工場!元生糸問屋専務といく糸染め・図案・機織りまで~
日本を代表する織のまち、西陣へ。 フランスのリヨン、イタリアのミラノと並ぶ 世界でも…
-
過去コース / 2024年6月2日(日)
【東本願寺】本山僧侶と特別拝観!非公開の白書院・宮御殿・御影堂門の楼上まで ~御所から移築した御殿、竹内栖鳳の超大作、世界最大級の木造建築まで~
真宗大谷派 約9,000ヶ寺の 本山、東本願寺へ。 今回はなんと、普段は非公開の諸殿を …
-
過去コース / 2024年6月2日(日)
【京都路地裏研究所】祇園のぬけろうじ探検!路地奥のディープ酒場で一杯 ~花街の路地の生態系!会館・ビルに潜む小道、ネオン踊る盛り場を訪ねて~
京都の町を縫うようにひしめく、無数の路地(ろうじ)。 八坂神社の門前、目抜き通りから路…
-
過去コース / 2024年6月2日(日)
【御所】歴代天皇が暮らした宮殿「御所」、やんごとなき王朝絵巻の世界へ ~最高格式の紫宸殿、清涼殿から御内庭…宮廷文化の粋をめぐる~
NHK大河ドラマでも話題を呼ぶ、 歴代天皇が住まわれた宮殿「御所」へ。 築地塀内に足を踏…
-
過去コース / 2024年6月2日(日)
【上京】尊陽院「祈りの天井画」拝見!極彩の世界を幻の蝶が舞う ~妙覚寺から猫寺、水火天満宮、櫟谷七野神社…西陣の古寺巡礼~
御所や公家町に近く、 格式高い社寺が集まる西陣へ。 極彩色の「祈りの天井画」が圧巻…
-
過去コース / 2024年6月2日(日)
【新選組】幕末研究者・木村先生と巡る、新選組の絶頂期 ~内部抗争勃発!幻の屯所、涙の油小路事件、激闘の新選組史~
幕末維新ミュージアム 「霊山歴史館」の学芸課長 木村武仁さんがご案内、新選組の絶頂期…
-
過去コース / 2024年6月1日(土)
【紫野】「源氏物語」に描かれた王朝絵巻の舞台へ、紫式部はじまりと終わりの地 ~民家の裏に謎の古墳!?光源氏が籠もった雲林院、産湯井から式部墓所まで~
船岡山の東北一帯に広がる、 洛北七野の一つ、紫野。 地名の通り、かつては染料の紫を…
-
過去コース / 2024年6月1日(土)
【N電】廃線マニアと幻の電車道を探せ!日本初の電車「N電」を追う ~堀川に残るレンガの橋脚、明治の石造アーチ橋、奇跡の痕跡に萌えろ~
日本で初めて電車が走った街は どこか、ご存知でしょうか? 実は、この京都なんです。 …
Warning: Undefined variable $max_num_pages in /home/maimaitour/public_html/maimai-kyoto/wp-content/themes/maimai_kyoto/taxonomy.php on line 264