-
-
- 5月3日(水) 9:00~12:00
-
-
【東西本願寺】日本最大の寺内町はどうできた!?お西VSお東、激動の400年を追う
~地理男子シゲちゃんと仏具屋町から旅館街へ!謎のカーブに残る堀、石造怪獣まで~
JR京都駅前に
巨大な伽藍を誇る
東西ふたつの本願寺。
東西分裂の起点は、戦国時代まで遡ります。
信長との長きにわたる激しい抗争。
移転に次ぐ移転、西と東の分断。
秀吉の都市改造から
家康の老獪な策略を経て、
両本願寺の周囲には
やがて日本最大の寺内町が
形成されました。
職人が集まる一大経済圏。
上地令による土地没収から道路拡幅、
曲げられた市電ルート・・・。
門徒詰所群は旅館街となり、
寺内町は門前町へ。
そして、京都駅開業へ。
謎のカーブに残る堀。
不思議な石造怪獣に、
道の真ん中の噴水池!?
目を凝らせば、今も街の至るところに
様々な痕跡が息づいています。
日本最大の仏教宗派、浄土真宗。
地理男子シゲちゃんとともに、
古地図や古絵図を駆使して
お西VSお東、激動の400年を
追いかけましょう!
ガイドさん
-
重永瞬 さん
参道研究会会長。境内を鉄道が横切る「分断参道」が好きで、全国の分断参道をマッピングしている。「京都・観光文化検定試験」1級に史上最年少で合格(当時20歳)。著書に『大阪市天王寺区生玉町におけるラブホテル街の形成と変容 歴史編』『統計から読み解く色分け日本地図』。京都大学地理学研究会の第7代会長。
Y字路はなぜ生まれるのか?(Amazon)
統計から読み解く色分け日本地図(Amazon)
Twitter
- 開催日時
- 2023年5月3日(水・祝)9:00~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- JR「京都」中央口改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:3.9km】京都駅 → 西本願寺旧寺内 → 東本願寺旧寺内 → 京都タワー周辺 (解散)
- 参加費
- 4,000円(消費税・保険料込)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- ky23b188
- マスク着用について>
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら