-
-
- 6月17日(土) 9:00~12:00
-
【京都府立植物園】 森の案内人と巡る、初夏の花咲き競う日本一の植物園
~紫陽花、桔梗、花菖蒲…まさに百花繚乱、日本列島の植物が大集結!~
植物数、入園者数ともに日本最多、
公立では日本最古という
京都が誇る日本一の植物園、
京都府立植物園へ。
紫陽花、桔梗、花菖蒲…
まさに百花繚乱。
初夏の花咲き競う、
圧巻の花景色を堪能します。
植物園のなかに鎮守の杜!?
京都に人々が住む以前の
太古の森が残る、特別なエリア。
世界でもっとも高くなる木。
生きている化石。
なんと日本列島の植物が
大集結、植物生態園まで。
樹々一本一本の性格や特徴、
生いたちや歴史、暮らしや信仰との関係。
日本中の森を15年間渡り歩き
樹々と話しつづけた三浦さんとともに、
日本一の植物園を探検しましょう。
ガイドさん
-
三浦豊 さん
森の案内人・庭師。下鴨の地に生まれ育つ。庭の魅力に惹かれ、聴風館造園研究所にて修行。その後、日本の自然や風土をもっと知りたくなり、全国津々浦々を20年間漫遊。とてつもなく感動しこれを分かち合うため、案内人となった。今まで訪れた森や庭園は3000カ所以上。著書に『木のみかた 街を歩こう、森へ行こう』。
三浦豊 公式WEBサイト
森の案内人、庭師(Facebook)
まいまい京都YouTubeチャンネルに出演
- 開催日時
- 2023年6月17日(土)9:00~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 京都府立植物園 北山門出入口前 地図(Googleマップ)
・地下鉄「北山駅」3番出口すぐ
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:約1.0km】 植物園北山門 → 1.アジサイ園 → 2.洋風庭園 → 3.クスノキ並木 → 4.日本の森・植物生態園 → 5.芝生広場 → 6.半木の森 → 7.針葉樹林 (解散)
- 参加費
- 4,000円(消費税・保険料込) ※入園料(一般200円)が別途必要です。
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- コースナンバー
- ky23b339
- マスク着用について>
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら