-
-
- 11月6日(月) 10:00~11:30
-
-
【川勝總本家】四代目若主人がご案内、京漬物の老舗「千枚漬」仕込みの現場へ
~「千枚ほどに」削るがごとく!できたての樽出し千枚漬をいただく~
NHK連続テレビ小説「京、ふたり」の
モデルとしても知られる
京漬物の老舗、川勝總本家へ。
11月になると始まるのが、
京の冬の味「千枚漬」の仕込み。
築100年超の京町家に
どっさり積まれた、聖護院かぶら。
「千枚ほどに」削るがごとく、
右手でかぶらを掻くと同時に、
大カンナの下で左手がそれを揃えてゆく。
シュッシュッという快い音。
飛び散るかぶらのしぶき。
選びぬかれた昆布。門外不出の甘酢。
塩かげんひとつで味が決まる、
熟練の職人技を拝見しましょう。
今回はなんと、滅多に味わえない
漬け上がったばかりの
樽出し千枚漬をいただきます。
漬け込み中の聖護院かぶらと食べ比べ。
京都のおつけもんの世界。
四代目若主人にご案内いただきます。
ガイドさん
-
川勝隆義 さん
川勝總本家四代目若主人、専務取締役。大学を卒業後、金融機関や百貨店、農家の修行を経て、川勝總本家へ。漬物職人として鍛錬を積み、2016年度には「京都府青年優秀技能者奨励賞」を受賞した。京都府指定の「きょうと食いく先生」に認定され、漬物教室の講師なども行う。
- 開催日時
- 2023年11月6日(月)10:00~11:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 川勝總本家本店 地図(Googleマップ)
・京都市下京区大宮通五条上る
・阪急「四条大宮」駅から徒歩10分
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 川勝總本家 ※当コースは屋内のみです。
- 参加費
- 4,000円(消費税・保険料込) ※試食付き
- 定員
- 25名(要予約)
- コースナンバー
- ky23d198
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら