• 開催済
      • 1月28日(日) 14:00~17:30
  • 【淀城】京都高低差崖会と凸凹縦断ツアー!首都防衛の水城、淀城&淀古城へ
    ~首都の水系を掌握した新時代の城郭、そのとき“淀城”は移動した~

  • 京都府京都市

京都盆地で最も標高が低く
鴨川・桂川・宇治川・木津川が
合流する地に築かれた、
畿内最大級の近世城郭「淀城」へ。

首都防衛の要であり、それは
まさに水に浮かぶ都市の様相でした。

古代淀津を上書きするように
立地した、秀吉の「淀古城」。
そこから一転して、
水域に忽然と姿を現した
壮麗な城郭、徳川の「淀城」。

新時代が幕開ける時、
なぜ豊臣と徳川は
相次いで淀に城を築いたのか?
なぜ淀古城は捨てられ、
新たな淀城が生まれたのか?

今でも、土地の起伏や
住宅の裏を流れる細い水路により、
かつての淀の町や地形を
はっきり感じることができます。

そのとき“淀城”は移動した!
梅林崖長と水城凸凹縦断ツアーに出発です。


ガイドさん

  • 梅林秀行 さん

    京都高低差崖会崖長。趣味は高低差探し、看板ウォッチャー、銭湯、商店街巡回。「まちが居場所に」をモットーに、まちの日常と物語から生まれたメッセージを大切にしている。NHKのテレビ番組「ブラタモリ」御土居編、奈良編、嵐山編、伏見編、祇園編、銀閣寺編、東山編、西陣編に出演。
    梅林崖長の凸凹サロン >

    担当コースを見る >

開催日時
2024年1月28日(日)14:00~17:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
京阪「淀」中央改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:1.1km】京阪「淀」駅 → 1.唐人雁木跡 → 2.京街道 → 3.妙教寺(淀古城主郭) → 4.淀小橋跡 → 5.宇治川旧河道 → 6.淀本町商店街(淀城中堀跡) → 7.淀城本丸 → 8.大坂口跡 → 9.京街道 → 10.孫橋付近 (解散)
参加費
5,000円(消費税・保険料込) 
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
18名(要予約)
コースナンバー
ky24a0510

▲ ページ上部へ