-
-
- 4月7日(日) 9:30~17:30
-
【奥嵯峨】森の案内人と春色ハイキング!苔に覆われた神秘の世界
~祇王寺から化野念仏寺、無数の石仏に出会い深い森を越え、桜の絶景をいく~
日本中の森を20年間渡り歩き、
樹々と話しつづけたガイドとともに、
春色に包まれる奥嵯峨へ。
観光客で賑わう嵐山の奥には、
人がほとんど訪れない
神秘の世界が広がっています。
苔に覆われた悲恋の尼寺・祇王寺。
数千もの石塔や石仏が、
ここが京都と異界を隔てる
特別な場所だったということを
物語る、化野念仏寺。
そして、深い森を越えれば
2億年の岩盤が迫り出す大自然が。
その美しさから「金鈴渓」と呼ばれる
渓谷に沿って、清滝を目指します。
まさに天下の絶景。
森の案内人と、
桜の奥嵯峨ハイキングに出発です!
ガイドさん
-
三浦豊 さん
森の案内人・庭師。下鴨の地に生まれ育つ。庭の魅力に惹かれ、聴風館造園研究所にて修行。その後、日本の自然や風土をもっと知りたくなり、全国津々浦々を20年間漫遊。とてつもなく感動しこれを分かち合うため、案内人となった。今まで訪れた森や庭園は3000カ所以上。著書に『木のみかた 街を歩こう、森へ行こう』。
三浦豊 公式WEBサイト
森の案内人、庭師(Facebook)
まいまい京都YouTubeチャンネルに出演
- 開催日時
- 2024年4月7日(日)9:30~17:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 阪急「嵐山」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
-
【距離:約9.0km】1.阪急「嵐山」駅 → 2.渡月橋 → 3.嵐山公園展望台 → 4.祇王寺 → 5.鳥居本 (昼食休憩) → 6.化野念仏寺 → 7.落合 → 8.金鈴渓 → 清滝バス停 (解散)
道のアップダウン度:★☆☆ 川沿いの岩場も歩きます。 - 参加費
- 9,000円(消費税・保険料込) ※祇王寺・化野念仏寺拝観料込み
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 18名(要予約)
- 備考
-
・鳥居本で昼食休憩を取ります。飲食店、公園もあります。
・川沿いの岩場も歩きます。滑りにくい靴でご参加ください。
・お持ちの方は、トレッキングシューズがあると歩きやすいです。
・皆さんのペースと相談しながら行動するので、多少時間が前後する可能性があります。 - コースナンバー
- ky24b1230
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら