• キャンセル待ち
      • 6月8日(土) 10:00~12:00
  • 【醍醐】醍醐寺に仕えた寺侍の町へ!通常非公開・2つのお屋敷を拝見
    ~築300年の建築、維新志士達を匿った隠し階段、寺侍の末裔を訪ねて~

  • 京都府京都市

かつて醍醐寺を仕えたサラリーマン、
「寺侍」をご存じですか?

僧衣をまといながらも
帯刀・妻帯を許された、
事務方の武士のこと。
正式には「坊官」と言います。

江戸末期まで、醍醐寺周辺には
多くの坊官たちが仕えました。

しかし明治の廃仏毀釈で、
多くの施設が破壊され
坊官たちもその地を離れることに…。

そんな中、奇跡的に今日まで残った
史跡山田家庭園と旧下村家を訪ねます。

通常非公開、築300年を超える旧下村家には、
その末裔のご夫婦が今もお住まいです。
幕末には勤王志士たちを匿った隠し階段や、
代々伝わる驚きのお宝を拝見!

そして最後は山田家へ。
重森三玲も認めた江戸期の
枯山水庭園を眺めながら、
山田家をこよなく愛する守り人と共に、
寺侍たちの暮らしに思いを馳せましょう。


ガイドさん

  • とくみつときこ さん

    「醍醐の歴史と暮らしを学ぶ会」「山田家活用フォーラム」主宰。地元住民とともに地域史の勉強会を開いたり、地元小学校の学習協力などを行う。2022年4月より「山田家」において歴史的建造物の活用実践にチャレンジ中。最近は自分を“古民家ヘルパー”かなと思う。まんがが大好き。

    担当コースを見る >

開催日時
2024年6月8日(土)10:00~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
醍醐寺 総門前 地図(Googleマップ)
・地下鉄「醍醐」駅から徒歩15分
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:1.9km】醍醐寺 総門前 → 1.旧坊官屋敷と醍醐の特徴的民家景観 → 2.旧下村家 → 3.山田家庭園 (解散) ※靴を脱いで上がる場所あり
参加費
4,500円(消費税・保険料込) 
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
20名(要予約)
コースナンバー
ky24b3300

参加予約ページが表示されない場合はこちら >

予約受付:6月8日(土)まで

▲ ページ上部へ