• 抽選中
      • 7月19日(土) 12:30~14:30
  • 【祇園祭・松取式】北観音山VS南観音山、運命の伝統神事!真木選びの瞬間へ
    ~当たりクジはどちらの手に?縄がらみの職人技、いよいよ始まる後祭の山鉾建て~~

  • 京都府京都市

祇園祭オタクの吉村と、
約半世紀の時をへて復活した
「後祭」の山建てへ。

今回は、北観音山VS南観音山!?
兄弟山だからこその
運命の伝統行事「松取式」を
間近で拝見しましょう。

一年に一度の大イベント。
神聖な“真木”選びの方法は
なんと、じゃんけん&くじ引き!?
今年、松を先に選ぶのは北か南か――
いよいよ松取式が始まります。

そして、職人技が細部に宿る祇園祭。
山鉾建てでしかみられない
芸術的な縄がらみもご案内。

後祭の熱気は一気に最高潮へ。
当たりクジのゆくえを見届け、
運命の瞬間を目撃しましょう。


ガイドさん

  • 吉村晋弥 さん

    「京都・観光文化検定試験(京都検定)」において、最高峰の1級に8年続けて最高得点者として合格。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。特技はお箏の演奏。祇園祭が好きすぎて、山鉾町で16年暮らした。気象予報士の資格を持つ。毎月第2水曜にKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」出演中。「京都旅屋」代表。
    「吉村晋弥のマニアック京都サロン」>

    担当コースを見る >

開催日時
2025年7月19日(土)12:30~14:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
地下鉄「烏丸御池」北改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:約2.0km】地下鉄「烏丸御池」駅 → 松取式 → 山鉾建て巡り → 御手洗井 → 大船鉾 (解散)
参加費
6,000円(消費税・保険料込) 
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
21名(要予約)
コースナンバー
ky25c0580

抽選申込の前に、必ずこちらをご確認ください。

▲ ページ上部へ