• キャンセル待ち
      • 9月7日(日) 9:30~15:30
  • 【サロン限定】梅林崖長と“秘蔵の庭”へ!数寄者が極めた對龍山荘&白河院を特別見学
    ~天才庭師・植治の革新!日本屈指の別邸街、近代和風庭園の真髄に迫る~

  • 京都府京都市

「梅林崖長の凸凹サロン」メンバー限定のツアーです。
当サロンへご参加の方のみ、お申込みいただけます。

※お申込みの際、合言葉を「備考」欄にご記入ください。
・既にサロンメンバーの方:別メールでお知らせ済みです。
・これから参加の方:登録完了時にお知らせします。
・記入を忘れた方は、メールでお送りください。

ーーー
自然美を極め、日本庭園を革新した
天才庭師、七代目小川治兵衛・通称植治。
「水と石の魔術師」と評される
植治の庭を、1日かけてじっくり巡ります。

琵琶湖疏水を巧みに取り入れ
日本に新しい庭園文化をもたらした
名庭「無鄰菴」。

南禅寺界隈の別邸「白河院」。
建築界の巨匠・武田五一が手掛けた和館、
植治の庭を眺めながら
ランチをいただきます。

そして、“秘蔵の庭”
数寄者が極めた「對龍山荘」。
ブラタモリ東山編で、タモリさんと
梅林さんが大興奮だった、
近代和風庭園の真髄を堪能します。

日本屈指の別邸街で、
明治に花開いた極上の庭園文化。
まさに時代を切り拓いた天才庭師、
3つの名庭を味わい尽くしましょう。


ガイドさん

  • 梅林秀行 さん

    京都高低差崖会崖長。京都ノートルダム女子大学非常勤講師。関心分野は都市史、景観史。なにげない地面の高低差をはじめ、さまざまな視点からまちなみや風景、人びとの営みを読み解く。NHK『ブラタモリ』『不滅の名城』など歴史地理に関するテレビ番組に多数出演。主な著書に『京都の凸凹を歩く 』1・2。
    梅林崖長の凸凹サロン >

    担当コースを見る >

開催日時
2025年9月7日(日)9:30~15:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
地下鉄「蹴上」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:約2.5km】地下鉄「蹴上」駅 → 無鄰菴(内部) → 白河院(内部・食事) → 對龍山荘(内部) → (解散) ※靴を脱いで上がる場所あり
参加費
19,000円(消費税・保険料込) ※全拝観料込み、イヤフォンガイド、昼食付き
※中学生以下も、参加費用が必要です。
定員
18名(要予約)
コースナンバー
ky25d0300

参加予約ページが表示されない場合はこちら >

予約受付:9月7日(日)まで

▲ ページ上部へ