- 
                  
- 
                      
- 9月27日(土) 9:00~11:30
 
 
 - 
                  
【京都大学】医学部に封印された“祟り地蔵”!?怪談史研究家と魔界都市へ
~殺生石の破片、人喰い地蔵、吉田神葬墓地…京大を歩けば地蔵にあたる~ 
コンビニより地蔵が多い町・京都。
なかでも京都大学とその周辺は、
地元民ですら知らない伝説が
地蔵の数だけ潜んでいます。
祠におさまる町地蔵、
殺生石の破片。
大学構内に隠された秘密の地蔵に、
怨霊を鎮める人喰い地蔵!?
「九尾の狐」末路の地蔵とは・・・
怪談史研究家・井上さんと、
京大から吉田山へと続く
洛東の地をめぐるフルコース!
いつも何かを願わずにいられない
京都人のサガ。
京大を歩けば地蔵にあたる!?
数多の地蔵に包囲された
魔界都市を彷徨いながら、
今もなお生き続ける
地蔵信仰をたどりましょう。
ガイドさん
- 
                                      

井上真史 さん
怪談文芸研究会、寺社縁起研究会、宗教民俗学会所属。暇があれば伝承地を歩き絵馬を眺める、おもろがりのフィールドワーカー。国立民族学博物館で行われた特別展「驚異と怪異」の公式副読本『この世のキワ:〈自然〉の内と外』所収の「カランコロン考」が、同志社大学入試国語長文問題に採用された。
新著『現代「ますように」考 こわくてかわいい日本の民間信仰』
OBAKE NO SCALE 
- 開催日時
 - 2025年9月27日(土)9:00~11:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
 - 京阪「神宮丸太町」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
 - 
【距離:約3.0km】京阪「神宮丸太町」駅 → 阿達町内地蔵 → 京大薬学部前地蔵 → 京大医学部地蔵 → 積善院 → 吉田神葬墓 → 真如堂 (解散)
道のアップダウン度:★☆☆ ※坂道や階段が多いです - 参加費
 - 4,500円(消費税・保険料込) 
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
 - 18名(要予約)
 - コースナンバー
 - ky25d1110
 
- 抽選結果や参加受付のメールが届かない場合 >
 - 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
 - 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
 - キャンセル料について詳しくはこちら>
 - 歩きやすい服装と靴でお越しください。
 - ツアー中の動画撮影や録音について>
 - 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。詳しくはこちら>
 - その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
 - 参加規約はこちら>
 - ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら
 





